2021月10月12日-14日開催|ビジネスの最前線が学べるupdataNOW21
「updataNOW 21」はデジタルトランスフォーメーション(DX)を取り組みたい、推進したい企業の経営者、推進者向けの国内最大級のオンラインイベントです。
昨年の「updataNOW 20」では、コロナ対策、働き方改革を対応しつつ、生産性向上を目指す「ネクストノーマル」をキーワードに、企業の未来について語り合いました。
あれから1年たった今年はビジネスの常識として定着しはじめた「ネクストノーマル」を「今」という時代に位置づけ、「DATA WE GO!(データが人を動かす)」をテーマにビジネスの「これから」についてお届けします。
CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ”
多くの日本企業がDX戦略の推進に取り組む一方で、「行き詰まってしまった」「この先どう進めたらいいのか分からない」と明かす声も少なくない。そうした企業の悩みに応えようと、NPO法人CIO Loungeの矢島孝應氏が、注目企業のCIO/情報システム部門などのキーパーソンへのインタビューを行った。
データのじかんNews
データ活用・DXの最新情報を手早く知りたいあなたのために、データのじかんの最新記事を短信で紹介します!!
データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集
データのじかん会員メンバー限定で、すぐ使えるKPIテンプレートや社内資料づくりなどにご利用いただける資料、調査レポートなどを無償公開しています。
47都道府県47色のDXの在り方を訪ねるLocal DX Lab
「データのじかん」がお届けする「Local DX Lab」は全国47都道府県のそれぞれの地域のロールモデルや越境者のお取り組みを取材・発信を行う「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる継続的なプロジェクト
DEKIRU CAFE
東京都渋谷区某所にある「DEKIRU CAFE」。ここは「データ」に関わることなら酸いも甘いも知り抜くマスターが、その悩みに耳を傾け解決してくれることが評判の店だ。今日も業務と「データ」の狭間で悩む人々が店を訪れる。マスターの持つ豊富な「データ」活用の知見に触れるうち、人々は深遠な「データ」の世界に誘われていく……