#8|マスクド・アナライズさんと語る!データとキラキラおじさんと日本の未来|データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード

#8|マスクド・アナライズさんと語る!データとキラキラおじさんと日本の未来|データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜

データの会社「ウイングアーク1st」が運営する動画チャンネル「UpdataTV」がプロデュースする架空の町中華である「データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス〜」が、ここに誕生しました!高田馬場にある老舗の町中華で手塚治虫氏がオリジナルメニューを出前していたことでも有名な中華料理店「一番飯店」を舞台。データ飯店 店長石井りょうさんが、夜な夜な、データに関わる皆さんと集まり、楽しいおしゃべりを楽しんでいます。#8は、意識低い系AIコンサルタント マスクド・アナライズさんがゲスト。

YouTubeSpotify Podcast

         

YouTubeで見る

 

チャプター一覧

00:00 イントロ
00:30
 テーマ伍|当たり前の結果も結果です。
01:26
 提言|データで可視化することでモチベーションの源泉を作り出す
03:06
 テーマ陸|DXって難しい?
03:57
DXの壁1|成功と失敗の定義が分かりづらい
04:27
DXの壁2|解決すべき要素が多い
05:57
 提言|いきなり高い目標は無理!まずはスモールステップから!
07:55
 テーマ漆|おじさんがイキイキする
09:38
 マスクドさんの願い「キラキラおじさんが増えて欲しい」
10:33 テーマ捌|色々あったAIの本
14:00
 紆余曲折してずっと使える「会社で使えるChatGPT」という本
15:20 この動画で一番見て貰いたいQRコード!もう発売中です!
15:56
 テーマ玖|「分析」と「お気持ち」は水と油
18:04
 「熱量」と「データ」が両輪になってこそ上手く動く
19:21
 本日の学び・気づきは?
19:34
 店長石井の学び・気づき
20:52
 マスクドさんの学び・気づき

Spotifyで聴く

概要をテキストで読む

データに携わる人々が気軽に集い、“美味しい”トークを楽しむ町中華「データ飯店」。第8回では、前編に続き“意識低い系AIコンサルタント”マスクド・アナライズさんが降臨! データがもたらす組織改革のヒントはもちろん、“キラキラおじさん”が生き生きと活躍するための秘訣や、AI×データが変える日本の未来像など、ディープかつ笑いを交えたトークが大盛り上がり。数字だけでは動かない“人間の気持ち”をどう生かすか、共通言語であるデータをどう社内外に浸透させるか――本音炸裂のエピソードが満載です。新刊「会社で使えるChatGPT」の執筆秘話も続々飛び出し、データ活用の実践例からリアルな苦労話まで、思わず「あるある」とうなずいてしまうこと間違いなし。後編の今回は、日本のDXの未来を考えるうえで押さえておきたいポイントが盛りだくさん。ぜひお見逃しなく!


ゲスト紹介

マスクド・アナライズ(意識低い系AIコンサルタント)
ITスタートアップ社員として、AIやデータサイエンスに関するSNS上の情報発信において注目を集める。同社退職は独立し、DXの推進、人材育成、イベント登壇、記事や書籍の執筆で活躍する謎のマスクマン。執筆・寄稿歴はITmedia、ASCII.jp、Business Insider Japan、翔泳社など多数。「会社で使えるChatGPT(東洋経済新聞社)」が10月23日に発売♥ 
https://www.amazon.co.jp/dp/4492047794

ホスト

データ飯店 店長 石井 亮介(データのじかんアンバサダー/㈱データパレード代表取締役)

スタッフ

● 企画:堀部 啓太(ウイングアーク1st株式会社 メディア事業室 UpdataTVプロデューサー)
● 撮影・編集:坂本 慶介(UpdataTVディレクター)
● 総合企画:野島 光太郎(ウイングアーク1st株式会社)

 

 

特集|データ飯店
〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜

データの会社「ウイングアーク1st」がプロデュースする架空の町中華「データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス〜」。高田馬場にある老舗の町中華「一番飯店」を舞台に、データに関わる皆さんが集まり、楽しいおしゃべりを楽しんでいます。データ飯店のオリジナルグッズも販売中!データ好きな方必見のお店です。

<Podcastでも配信しています!>
Spotify、Amazon Music、Anchorにて「データ飯店」で検索!
Spotify
Amazon Music
Apple Podcasts

UpdataTVで配信中
×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close