カテゴリー
キーワード

データで読み解く無洗米市場:無洗米は誰が買っている?

         

無洗米はどんな人に売れている?

無洗米は、飲食産業、学校給食や病院など、お米を大量に炊く現場でフル活用されています。大人数の食事を用意する際、お米を研ぐ時間が節約できるのは大きなメリットなので、納得です。米市場全体が縮小を続ける状況においても、無洗米市場は、拡大を続けているそうです。

では個人消費の面ではどうでしょうか?

全国無洗米協会が実施した調査によると、家庭で無洗米を「いつも購入している」26.1%、「時々購入している」18.8%で、合計すると無洗米購入者は44.9%となりました。全体の約半数に届きそうな勢いです。

ただ興味深いことに、年代別で見ると温度差があるようです。下のグラフを見ると、無洗米購入者、無洗米のみ購入した人に占める60代以上のシニア層の割合が低いことが分かります。

出典:DATACOM CORP

40代、50代の割合が高いのは、育ち盛りの子供がいる世帯が多いからでしょう。30代以下の若い世代に買われていないのが少し意外ですが、一人世帯でご飯を炊く習慣がない人が多いのかもしれません。また、単純に全体に占める人口が少ない事実もあります。

しかし、30代以下よりはるかに人口の多い、しかも他世代よりもお米を食べる習慣が根強いであろうシニア層にはまだまだ無洗米は浸透していないようです。

その理由は、「昔からお米を研ぐというのが習慣だから」「研がないと不衛生な感じがする」に大分されるようです。習慣と生理的な抵抗感となると結構根深いでしょうから、一朝一夕に浸透させるのは難しいかもしれません。

無洗米の未来はマーケティングにあり

ただ全体的にシニア層にも若い世代にも、「便利だけど美味しくない」というイメージばかりが先行して、無洗米のメリットが伝わりきっていない印象です。

実際の商品を試食してもらい、「無洗米っておいしい」と実感してもらうためには、イメージ向上イベントやスーパー店頭での試食販売を強化していくなど、業界の努力が必要とされるでしょう。調べてみると、無洗米専用の軽量カップで水の量を調整する、など無洗米をおいしく炊くためにはコツがあるそうです。

筆者は無洗米業界の回し者ではありませんが、上記のメリットの数々を読まれて、試しに一度食べてみようかな~と思っていただけたら幸いです。

佐藤ちひろ

 
前のページ

1 2

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
モバイルバージョンを終了