カテゴリー
キーワード

今バーチャルスポーツがアツい!技術が後押しするスポーツのバーチャル化、その実態に迫る!

         

世界規模のパンデミックで仕事や教育、趣味などあらゆるものがオンライン化する中で、関心が高まっているのが「バーチャルスポーツ」です。

今回はeスポーツとバーチャルスポーツの違いから、実際に行われているバーチャルスポーツの事例までじっくり紹介いたします!

eスポーツとバーチャルスポーツの違いって何?

オンラインでのスポーツといえば、有名なのが「eスポーツ」です。これまでにも2020年に東京で開催される予定だった国際大会でも正式競技として採用されるなど、大きく注目されてきています。

そうした中で生活様式の変化に伴って注目されるようになったバーチャルスポーツですが、eスポーツとどのように違うのでしょうか?

eスポーツはエレクトロニック・スポーツ (electronic sports) の略称で、コンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ競技として捉えた名称です。

一方のバーチャルスポーツは、実際のスポーツをコンピューターゲーム化したもので、より身体運動を伴った体幹型のものが多い、というのが特徴です。また、自分自身が体を動かすのではなく、実際のスポーツプレイヤーによるスポーツゲームのプレイや無観客試合の動画配信や、スポーツのシミュレーションなどもバーチャル〜〜という名前で呼ばれることが多く、広義のバーチャルスポーツとして捉えられています。

バーチャルスポーツの事例をスポーツごとにご紹介!

様々な方法で楽しまれているバーチャルスポーツ。実際、どのような事例があるのでしょうか?

具体的な事例を調べてみました。

【野球】


新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止となった2020年夏の甲子園。全国の地方高野連が主導して、独自の代替大会が長期にわたって行われ、甲子園での交流試合も実現されました。

そんな中で、朝日新聞DigitalとABCテレビが協賛し、インターネットスポーツメディアであるスポーツブルで配信されている「バーチャル甲子園」は甲子園での交流試合の様子を360°カメラで撮影し、VRでより臨場感を持って楽しめる試合動画を配信しています。

【サッカー】


世界各国でプロサッカーリーグが中断される中で、SNSや動画配信サイトを通じて、サッカーのトッププレイヤーたちがサッカーゲームである『FIFA 20』をプレイする様子を配信しています。

その中でも一際注目されたのが、リヴァプールに所属するイングランド代表でサイドバックを務めるトレント・アレクサンダー=アーノルドさんと『FIFA』シリーズのeスポーツのプロプレイヤーであるライアン・ペソアさんの対戦だそう。

2人の試合は初戦こそ引き分けたものの2試合目にはライアンさんが本領を発揮し、最終的に23-5で勝利に終わったということです。もはやサッカーのスコアっぽくはないですが、、、

 

バーチャルならではのトラブルも発生?意外な原因とは?

1 2

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
モバイルバージョンを終了