会員ページへmember
カテゴリー
キーワード

データ活用は企業の枠を超える時代へ 〜 WingArc Partner Conference 2017

         

総務省が2013年にまとめた報告書(*)には、これまでネットワークにつながっていなかった「モノのICT化」により、「データの社会インフラ化」が進展。企業内・組織内のデータ利活用は、企業間・組織間の枠を超えたものとなり、さらにオープンデータや世界中のビックデータの利活用へ発展していくことが予測されている。
実際、2016年はIoT躍動の年となり、企業はいまだかつてない変革が求められるようになった。そうした中、ウイングアーク1stは、データ活用により顧客の企業価値向上に貢献する「Data Empowerment Company」という方針を前面に打ち出した。その詳細とこれからの展望が語られた「WingArc Partner Conference 2017」をレポートする。
*:総務省「ICTコトづくり検討会議報告書

ビジネスモデルの変革という“鍵”で
イノベーションのドアを開く

ー言も聞き漏らさないかのようにプレゼンを見つめる参加者も目立つ

2017年4月14日、恵比寿のウエスティンホテル東京で開催された「WingArc Partner Conference 2017」には、ウイングアーク1stのパートナー企業の営業・技術者などおよそ500名が参加。例年と異なるのは、パートナー制度「WARP」の契約企業だけでなく、アライアンスパートナー企業や幅広いビジネス関係者も数多く参加したことだ。そこには「ビジネスモデルの変革」に向けた姿勢が表れている。登壇した影山泰仁執行役員CSOは、システムやソフトウエア、サービスの提供だけでなく、その先にある、顧客の求める「成果」の実現に応える企業へと変革する方向性を力強く表明した。 それは自社だけではなく、パートナー企業やさまざまな企業との「共創」によってはじめて実現できるとし、その「成果」につながる場=ビジネスプラットフォーム化への参加が来場した各企業に呼びかけられた。その具体的なイメージを、ゲストとして登壇したコミュニティマーケティングの第一人者である小島英揮氏は「ボーリングピン戦略」という言葉で解説した。

AWS コミュニティの「父」小島 英揮氏も登壇

「ボーリングで10本のピンを倒すために10個のボールを必要とはしません。適切なピンに当てればいい。変化の激しい時代にあって、何が適切なピンかを探し出せば、マーケット全体にリーチできるのです。その時に大切なのがコミュニティです。たとえば、あるサービスを使っているユーザーに、その良さを“自分ごと”として一歩先へ伝えていただく。そうすれば伝えられた相手も“自分ごと”として捉えやすい。WARPや関係企業が、良いと思い、広めることに関わっていくことでビジネスが大きくなっていく。この“自分ごと”化が『共創』です」(小島氏)

「共創」を実践する企業の熱い思いが語られた受賞式

イベント中盤では「WingArc Partner Award 2017」の受賞式が行われた。これは昨年度1年間に目覚ましい実績をあげたパートナー企業に贈られるものだ。受賞企業からはウイングアークとの『共創』による成果や同社に対する期待などが語られた。

WingArc Partner Award2017の各賞を受賞した企業


  • エコー電子工業株式会社
  • 株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
  • 株式会社テラスカイ
  • 株式会社日立ソリューションズ
  • 株式会社富士通マーケティング
  • TIS株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム・サービス株式会社
  • 日本事務器株式会社
  • 日本電気株式会社
  • 富士ゼロックス株式会社
  • 富士通株式会社
    (50音順)

意識を変え、思考を変えるための働き方改革

「我々は、創業以来、情報が価値創造の源泉だと考えてきました。そしてERPの中にある業務データを深掘りし、状況をしっかり把握して経営に活かす、ということを長くやってきました。現在、企業の“中”にあるデータは多様化し、大量の文章、IoT、さらには会話の中にも価値あるデータがある。これらを交換、あるいは合算し何かが見えてくる。そして企業の“中”だけでなく、“外”の業界のデータ、あるいはオープンデータ、さまざまなデータと掛け合わせることでさらに新しいものがみえてくるでしょう。そこにイノベーションを起こし、価値を生む、「知の探索」を可能にする環境を実現していくことを考えています」

黒字回復を支えたBI活用と風土づくりについて
株式会社メガネスーパー座安剛史氏

ディープラーニング活用をサポートする事業を手掛ける
株式会社ABEJA 岡田陽介氏

そこで大切なのが自社のポジションだと内野弘幸代表取締役社長CEO は言う。顧客に「ウイングアーク1stは、公平なポジションにいるから“つながって”ビジネスができる」と言われることが、自社の強みだと分析。その力、リソースは“社員そのもの”であることを強調した。その上で、「イノベーションを起こす企業」として、将来の自画像を描く上で必要なのは、さらなる社内の変革、社員の意識変革が必要だという考えを示した。

ウイングアーク1stでは、すでに社内の「働き方改革」に積極的に取り組み、その実践が紹介された。就労制度の模索、テレワークの活用、朝活や夕活、コミュニティルームを活用したさまざまなチャレンジ、それを社員自ら思考し実践するための「BIコンテスト」には、全社的な応募を募り、146名が応募した。コンテストでは、会社がクラウドのプラットフォームを用意し、社員は自社のソリューションを活用してさまざまなアイデアを形にしていった。こうした取り組みを、企業の枠を超えて実践し、イノベーションを起こしていく。相互に企業価値の向上を図る。それこそが、ウイングアーク1stが目指す、オープンイノベーションの姿だ。

最後に、内野CEOは、参加者にこう呼びかけた。

「継続的なイノベーションの仕組みを作って行くために必要なのは、“変えたい”と本気で思うこと。そしてそれを実行することです。みなさんも一緒にやりましょう!」(内野CEO)

WARP(WingArc1st Relationship Program:ワープ)
についての詳細はこちら

 

WARP(WingArc1st Relationship Program:ワープ)
についての詳細はこちら

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
 

メール会員でできること

  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
 
データのじかん会員について詳しく知りたい方
モバイルバージョンを終了