カテゴリー
キーワード

2022年9月29日開催無料セミナー 合計1,000ページ以上の白書を90分で解説! DX/業務改革/事業に活かす 「白書の読み方/捉え方」勉強会

DX/業務改革に一歩に繋げる「白書の読み方捉え方 勉強会」は、1,000ページ以上に及ぶ2022年版中小企業白書・小規模企業白書/令和3年版情報通信白書/令和4年版情報通信白書を90分の解説を通してDX/業務改革/事業に活かす視点を学ぶ勉強会です。

         

「白書」とは?—
日本の中央省庁など政府がある方面について、その現状の分析と将来の展望をまとめ、政治社会経済の実態及び政府の施策の現状について周知させることを主眼とした刊行物。


中央官庁は、毎年、政治社会経済の状況や政策についてとりまとめた「白書」を出しています。2022年9月29日開催のデータのじかんSeminarsでは、このうち今回は内容が面白かった以下の白書について勉強しようと思います。


目先の課題を解決する前に、一度立ち止まって考えてみませんか?


登壇者紹介

大川 真史
ウイングアーク1st株式会社 メディア企画室

IT企業を経て三菱総合研究所に約12年在籍し2018年から現職。専門はデジタル化による産業・企業構造転換、中小企業のデジタル化、BtoBデジタルサービス開発。東京商工会議所ものづくり推進委員会学識委員兼専門家WG座長、東京商工会議所東京の将来を考える懇談会学識委員、明治大学サービス創新研究所客員研究員、内閣府SIPメンバー、Garage Sumida研究所主席研究員、Factory Art Museum TOYAMA DXエヴァンジェリストなど兼務。経済産業省・日本経団連・経済同友会・各地商工会議所・自治体等での講演、新聞・雑誌の寄稿多数。直近の出版物は「マーケティングDX最新戦略」「最新マーケティングの教科書2021」(ともに日経BP社)

タイムテーブル

※適時トピックの間に小休憩が入ります。また、セッションの進捗や参加者との質疑応答により、タイムテーブルが変更される場合があります。予めご了承ください。

09:30-09:35

全体説明

09:35-10:002022年版 中小企業白書・小規模企業白書(590ページ)

2022年版中小企業白書・小規模企業白書では、新型コロナウイルス感染症の流行や原油・原材料価格の高騰等の外部環境に直面する中小企業・小規模事業者の動向、中小企業・小規模事業者のそれぞれが自己変革に向けて、新たな挑戦を行うために必要とされる取組について、企業事例を交えながら分析が行われています。
経済産業省HP|2022年版中小企業白書・小規模企業白書の概要(PDF版)

10:00-10:20令和3年版情報通信白書(454ページ)

令和3年版情報通信白書では、「デジタルで支える暮らしと経済」を特集として取り上げ、我が国のこれまでのデジタル化への取組について振り返るとともに、国民生活、企業活動、公的分野におけるデジタル活用の現状と課題や、コロナ禍で加速したデジタル化による変化について検証しています。
総務省HP|令和3年版情報通信白書(PDF版)

10:20-10:40令和4年版情報通信白書(204ページ)

令和4年版情報通信白書では、「情報通信白書刊行から 50 年~ ICT とデジタル経済の変遷~」を特集テーマとして取り上げ、この 50 年間の ICT 分野の制度、サービス、技術等の変遷を振り返るとともに、今後の日本社会で ICT が果たす役割を展望しています。
総務省HP|令和4年版情報通信白書(PDF版)

10:40-11:00質疑

こんな方に参加して欲しい!

セミナー概要

  • 日時:2022年09月29日(木)09:30~11:00(09:15からアクセス可能)
  • 定員:なし
  • 場所:Zoomで配信するオンラインセミナー
  • 費用:無料
  • 主催:データのじかん(ウイングアーク1st株式会社

お申込みフォーム

セミナーは終了致しました。ご参加の皆様ありがとうございました!
by データのじかんイベント運営事務局

 
×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close