カテゴリー
キーワード

賞金はなんと百万円!!ウイングアーク1stがDatalympic(データリンピック)を開催!

         

ウイングアーク1st株式会社は、5月9日から同社主催のDatalympic(データリンピック)の応募受付を開始しています。

賞金は、な、な、なんと、泣く子も黙る100万円!

過去にもウイングアーク1stは、MotionBoard Cloud コンテストなどを主催してきましたが、今回は、それがさらに進化し、名前もDatalympicと一新され、賞金金額も大幅にアップしたかなり太っ腹な企画となっておりますので、ふるってご応募くださいませ。

データのじかんもメディアスポンサーとして参加させて頂きます!

詳細は下記の通りです。

Datalympic 2018とは?

Datalympic 2018とは、データを活用した未来を創るコンテストです。

データに価値を与えて世の中を豊かにするアイデアを、ウイングアークの製品を利用して具現化いただき、データ活用作品として提出いただきます。

わたしたちと共に、データで豊かな未来を創る挑戦者を募集します。

応募要項

応募要項は下記の通りです。

提出物

・アイデア説明資料(PPT)

・ウイングアーク1st製品(以下3製品)のデモ環境で作成したデータ活用作品 または 画面イメージ
 対象製品:MotionBoardSVF CloudSPA Cloud
※ 応募者には希望製品のデモ環境を無償でご用意いたします。なお、MotionBoardおよびSVF Cloudについては応募後3営業日以内に、SPA Cloudについては7/17(火)以降にご用意させていただきます。

※ 製品知識のない方向けに、希望者には製品概要説明会や製品トレーニングを実施いたします。

応募対象

企業、組織/団体、個人(学生可)

※ 応募時の年齢が20歳以上であれば、どなたでも参加できます。参加者は「個人」または有資格の参加者のみで構成される「チーム」のいずれかで応募することができます。
※ チームで応募の場合は、代表者の方1名が応募フォームから必要事項を入力し、ご応募ください。
表彰内容

最優秀賞 100万円

※ その他、優秀作品がある場合には、表彰させていただきます。
※ 審査基準に満たない等により、受賞該当なしとなる場合があります。
審査基準

以下の5つのポイントで審査いたします。

社会貢献 : 広い視点で世の中の役に立っている
ビジネス : 現実的で収益が見込める
テクニカル : 最新の技術を取り入れている
デザイン : 人の気持ちを動かすような美しさ
サプライズ : 驚くような意外性や斬新さ

応募関連

応募フォームに必要項目を入力し、注意事項に同意のうえ、ご応募ください。

募集期間:5/9(水) ~ 6/29(金) ※ご要望により募集期間を延長しました。

作品提出期間:7/2(月) ~ 8/31(金)

全国予選会:10月中旬予定

決勝大会:11月中旬予定(会場:東京予定)

スケジュール

スケジュールは下記の通りです。6月29日までエントリー可能となっています。大好評受付中ですので、お早めにご登録ください。

詳しくは、データリンピック公式サイトをご覧ください。エントリーもそちらで受け付けています。

(データのじかん編集部)

 

 

 
×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close