カテゴリー
キーワード

2021年9月16日|DMS Cube Meetup! 02––DataSpiderユーザー事例スペシャル

         

ファイル連携ミドルウェア「HULFT(ハルフト)」とデータ連携ソフトウェア「DataSpider(データスパイダー)」の開発、提供を手がけるセゾン情報システムズが運営しているデータ活用コミュニティ「DMS Cube

このDMS Cubeで2回目のユーザー参加型イベントDMS Cube Meetup!#02をオンライン開催されます。

データマネジメントに興味がある人、データを活用してビジネスに貢献したい人、もちろん、HULFT・DataSpider製品を導入、検討をしている企業の担当者の皆様など『データ活用』という共通の関心を持たれている方は是非、ご参加ください。


アジェンダ

1.事例登壇
1-1.ひろぎんITソリューションズ株式会社 品川 直子さん
それはまさに衝撃。ツールとの出会いがひとりの技術者の人生を揺らした。
DataSpider+Dr.Sum+MotionBoardと出会い、1ユーザーとしてツールを愛し、現場のデータ活用に邁進する日々を送る私が何をどんなふうに使っているのか、話します。「時間も技術者も足りない、でも見える化やらないといけない」そんな方の助けになれるよう、経験を踏まえ、良いことも悪いことも話します、「試してみようかな?」と思って頂けるように!(ご本人コメント)

1-2.横河レンタ・リース株式会社 早田 明雄さん
kintoneと基幹システムとの連携から始まり、今では、連携基盤として、AWSやAzure, クラウドサービス, 各種DBとの130以上の連携を日々動かしていらっしゃる横河レンタ・リースの早田さんにご登壇いただきます。2017年の事例記事( https://www.hulft.com/casestudies/case-32 )の、「その後」について、お話伺いたいと思います。(運営より)

2.質疑応答とディスカッション
その他、セゾン情報が配信しているYoutube動画や、製品の技術者認定資格、
当イベントのノベルティについてお届けいたします! 


開催日

【日 時】 2021年9月16日(木)16:30〜18:00
【形 式】 オンライン開催(zoom)    
【参加費】 無料


申込方法

下記申込フォームへアクセスし、必要事項をご記入ください。
URL:https://dmscube.com/view/event/1936


主催等

【主催】株式会社 セゾン情報システムズ

 

 

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
モバイルバージョンを終了