カテゴリー
キーワード

【書評】『2030年すべてが「加速」する世界に備えよ』加速するテクノロジーにどう立ち向かう? イーロン・マスクの親友が語る「2030年の未来像」

         

加速度的に変化する技術に対して私たちはどのような準備をすればいいのか?

加速するテクノロジーにどう対応すべきか理解することは、あらゆる起業家にとって不可欠だ。

ピーター・ディアマンディス、スティーブン・コトラー(土方 奈美 訳)『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』

今作によると空飛ぶ車から意識のアップロード、宇宙への移住などは技術の加速度的な成長で近い将来実現可能なものになると語られています。

一方で技術がどんなに変わっても人間の感受性や法制度などはなかなか変化できないものです。

作中でも現在手にしているものと引き換えに未来に何か新しいものが手に入ったするとそれが今のものよりずっと価値が低いのではないかと疑念を抱いてしまう「損失回避性」という認知バイアスが取り上げられています。

実際現実においてもハンコの電子化に非常に時間がかかったり、コストの高い選択的夫婦別姓などの法制度の改正等についても様々な議論がありなかなか前に進まない状態です。

どれだけ技術が変わっても人や法制度が変わらない限りはフィクションのような未来は訪れないのではないかと感じます。

そうした中で今作のような作品に触れることで想像力を培いより新しい未来へと議論を進めることができるのではないでしょうか?

本書は多彩なビジネス分野における「近未来」が提示されており、分量は多いものの、それぞれ独立して読むこともできるため、興味関心のある分野や仕事で関わるであろう分野にしぼって読むこともできます。

新たな技術を迎え入れるときに私たちに必要なものはどんなものなのか、障壁となるのはどのような制度や法律なのか、そして新たな技術が到来したときに破壊されるものは一体どのようなサービスや製品なのか、今のうちから思いめぐらせておくことは非常に重要です。

ぜひ未来に向けて本書を読んでみて下さい。ちなみに本書の原題はThe Future is Faster Than You Think.(未来はあなたが考えているよりも速い)となっています。この原題もかなりカッコいいですね!

(大藤ヨシヲ)

 
短期間で圧倒的な変化を遂げる技術の背景とは?

1 2

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
モバイルバージョンを終了