カテゴリー
キーワード

【WAF2018 TOKYO】キャッシュレス社会で未来に来るもの:一般社団法人FinTech協会代表理事会長 丸山弘毅氏

         

3. キャッシュレスのメリット:

それでは、キャッシュレスのメリットについて考えてみましょう。

1つ目はなんと言っても、小銭を扱う煩雑さがなくなる、ということ。それにより、利用者側も楽になりますが、お店側も楽になり、コストも下がります。実際に現金によるコストを経済産業省の依頼による野村総研の試算によると、現金の直接コストは年間1兆円以上、お店でのレジ締めの作業だけでも人件費が5,000億円とかなり負担が大きいことがわかります。5兆円かかっているという別の銀行による試算もあります。低い方を取っても、最低でも年間1兆円は現金社会維持のためのコストがかかっていることになります。このコストは日本銀行による紙幣製造や貨幣の運搬など、税金に混ざっている金額です。さらには、レジ待ちによる経済的損失などがこれに上乗せされます。とある調査によると、人は1分以上レジ待ちをしているとイライラするそうです。

過去にキャッシュレスの導入が成功したケースで、ETCの普及があります。ETCが出来立ての頃、明らかにETCを使用した方が早いにも関わらず使っていた人は少数でした。ほとんどの人はレーンに並び、現金で支払いをしていました。現在では95%の人がETCを使用しています。ETCは16%から33%、とある年に急激に伸びていますが、普及するかどうかの谷、いわゆるキャズムと言われるものは16%を超えるかどうかで決まるそうです。日本のキャッシュレス比率は現在18%くらいですから、今から急激に伸びる局面に来ている、と考えられます。一度キャッシュレスに慣れてしまえば、例えば、SUICAやPASMOをすでに使っている人がある日使用をやめ、また切符を毎回買うようになる、のは現実的に考えにくいのと同じで、定着すると考えられます。

ETCの普及にもトリガーとなる政策がありましたが、キャッシュレスに対しても「消費税増税時、キャッシュレス決済に対して2%分ポイント還元」や「政府によるカード手数料の値下げ要請」「デジタルマネーによる給与支払い、19年にも解禁」などの普及トリガーが提案されています。

 

2. キャッシュレスの現状:
4. 豊かな未来へ

1 2 3 4

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
モバイルバージョンを終了