カテゴリー
キーワード

Cookieブロックが加速化する時代の中で知っておくべきサードパーティデータとは?ファーストパーティデータ セカンドパーティデータとの違いと役割とは?

         

サードパーティデータとは、外部データのひとつです。

データ収集を専門に扱う企業によって集められたデータのことで、サードパーティデータ(第三者データ)ともいいます。サードパーティデータを解析することで、自社で収集したファーストパーティデータからだけでは把握しきれなかった消費者の行動や関心の動向を把握するのに役立ちます。

サードパーティデータを購入することは、セカンドパーティデータを購入し自社だけで解析するより、膨大なデータからどんな情報を集めたらよいのかという判断を下しやすいことや、煩雑なデータを整えるための労力を抑えられるというメリットがあります。

ファーストパーティデータ、セカンドパーティデータ、サードパーティデータの違い

はファーストパーティデータ、セカンドパーティデータ、サードパーティデータの違いについて見ていきましょう。ファーストパーティデータとは自社や自部門で直接収集したデータのことをいいます。ファーストパーティデータは自社のサイトへのアクセス履歴や、購入履歴、自社アンケート結果などにより収集されます。

セカンドパーティデータはサードパーティデータと同様に外部データの一種です。官公庁や研究機関、他社が保有しているファーストパーティデータなどのデータを指します。セカンドパーティデータの収集や分析は、ファーストパーティデータに欠けている情報を補うためにとても有効です。

サードパーティデータは、一般には、 複数種類のデータを加工・整形し使いやすくしたデータの状態を示し、具体的には、マーケティング会社などのデータ収集を専門に行う企業から購入できる、第三者によって使いやすい形に整えられたデータのことをいいます。どのデータが優れているというわけではなく、ファーストパーティデータ、セカンドパーティデータ、サードパーティデータを組み合わせて分析することで、企業にとって有益な情報が得られるのです。

またこの他に、最近は、ネットサーフィンなどをしている時に、質問形式の画面が出てきてそれに答えて得るクライアント自身の『ゼロパーティデータ』が注目されています。

ファーストパーティデータとは?

ファーストパーティデータは、企業や組織が直接エンドユーザーや顧客から収集したデータを指します。

ファーストパーティデータの役割

ファーストパーティデータは、以下のような多くの利点や役割を持っています。

・パーソナライズされたマーケティング:

ファーストパーティデータは、顧客の好み、購買履歴、ウェブサイトでの行動などを理解するのに役立ちます。この情報を基に、よりパーソナライズされたコンテンツやプロモーションを提供することが可能となります。

・高い信頼性と精度:

データは直接顧客から収集されるため、第三者が提供するデータよりも正確性や信頼性が高いとされています。

・セグメンテーションとターゲティング:

顧客のデータを元に、特定の属性や行動基盤でセグメント化することができます。これにより、ターゲティングされたキャンペーンやプロモーションの実施が可能となります。

・顧客のロイヤルティ向上:

ファーストパーティデータを活用して顧客との関係を深化させることができます。これにより、顧客のロイヤルティや生涯顧客価値を向上させることができます。

・新しい商品やサービスの開発:

顧客のフィードバックや行動を分析することで、新しい商品やサービスのニーズを特定するのに役立ちます。

・プライバシーとコンプライアンス:

第三者データやクッキーに依存することなく、直接収集したデータを使用するため、データのプライバシーやコンプライアンスの問題を軽減することができます。

・競争力の強化:

独自のファーストパーティデータを収集・分析することで、市場や競合他社に対する独自の洞察を得ることができます。

ファーストパーティデータの収集方法

以下にファーストパーティデータを収集する一般的な方法を紹介します。

・Webサイトやアプリのアナリティクスツール:

Google Analyticsやその他のアナリティクスツールなどで、サイトの訪問者数や滞在時間、閲覧ページ、ユーザーの動線などの情報を収集。

・顧客関係管理(CRM)システム:

購入履歴、顧客情報、問い合わせ情報などを保存・管理。

・Eメールマーケティング:

ユーザーからの購読申込み、メールの開封率、クリック率などの情報を収集。

・顧客のフィードバックやサーベイ:

直接顧客から意見や感想を収集し、質問に答えてもらうことで詳しい情報や意見を収集。

・会員登録やアカウント作成:

ユーザーが自ら情報を提供することで、名前や住所、興味・関心などの情報を収集。

・イベントやセミナー:

参加者の情報やフィードバック、アンケート結果などを収集。

・ソーシャルメディアのインサイト:

企業のソーシャルメディアアカウントを通じて、フォロワーの情報や投稿の反応(いいねやコメント、シェアなど)を収集。

・ポイントカードやロイヤルティプログラム:

顧客の購入履歴やポイント利用状況などを収集。

ファーストパーティデータの利用方法

以下に、ファーストパーティデータの主な利用方法をいくつか紹介します。

・パーソナライズドマーケティング:

ユーザーの興味や行動に基づいてパーソナライズされたコンテンツ、メールマーケティング、広告を提供することで、ユーザーエンゲージメントやコンバージョン率を向上させる。

・製品やサービスの改善:

顧客のフィードバックや使用状況を分析し、製品やサービスの改善や新しい機能の開発に役立てる。

・セグメンテーション:

ユーザーデータを基に顧客を特定のセグメントやカテゴリに分け、ターゲティングしたマーケティング活動を展開する。

・顧客の再エンゲージメント:

顧客の過去の購買履歴や行動を分析し、関連するオファーやプロモーションを提供することで、再エンゲージメントを促進する。

・インベントリやサプライチェーンの最適化:

購入履歴や在庫情報を分析し、需要予測をより正確に行い、在庫の最適化やサプライチェーンの効率化を図る。

・ロイヤルティプログラムの強化:

ユーザーの購買履歴やプログラム利用状況を基に、より魅力的な報酬やオファーを提供することで、顧客ロイヤルティを向上させる。

・顧客体験の向上:

ユーザーのサイト内行動やフィードバックを分析し、ウェブサイトのUX/UIを改善する。

・新規顧客の獲得:

現在の顧客のデータを基に、類似の属性や行動を持つ新規顧客をターゲットとして獲得活動を展開する。

・プライバシー対策の強化:

ファーストパーティデータを活用することで、第三者データの使用を減らし、データプライバシーのリスクを低減する。

ファーストパーティデータの利用方法は、企業や組織の目的やニーズに応じて変わる可能性があります。また、ファーストパーティデータの利用に際しては、常にユーザーのプライバシーを尊重し、関連する法律や規制を遵守することが重要です。

セカンドパーティデータとは?

セカンドパーティデータは、他の組織や企業から直接取得するデータを指します。ファーストパーティデータが自社の直接的なデータ収集活動から得られるデータであるのに対し、セカンドパーティデータは他の組織との協業や提携を通じて得られるデータです。

セカンドパーティデータの役割

セカンドパーティデータの主な役割は以下の通りです。

・新しい市場洞察の提供:

他の組織が持っているデータを利用することで、新しい市場の動向や顧客の行動に関する洞察を得ることができます。

・データの補完:

自社が持っているファーストパーティデータをセカンドパーティデータで補完することで、より包括的な顧客プロファイルの作成や市場分析が可能となります。

・ターゲティングの精度向上:

他の組織との提携を通じて得たデータを利用して、広告やマーケティングキャンペーンのターゲティングの精度を向上させることができます。

・新しいビジネス機会の探求:

セカンドパーティデータを通じて、新しいビジネスの機会や提携の可能性を発見することができます。

・リスクの低減:

他の組織との協業を通じて得られるデータは、その組織のデータ収集と品質管理の基準に従って収集されるため、第三者のデータプロバイダーから購入するデータよりも品質や信頼性が高い場合があります。

セカンドパーティデータの収集方法

以下にセカンドパーティデータを収集する一般的な方法を紹介します。

・提携やパートナーシップ:

企業間での協業や提携を通じてデータを共有する。例えば、航空会社とホテルチェーンが提携して、お互いの顧客データを共有するなど。

・データ購入:

他の企業が所有するデータを直接購入する。これは一時的なものであることが多く、データの所有権は購入先の企業に留まることが多い。

・データ交換:

互いにデータを交換する形で、両社がデータを収集する。例えば、2つの小売業者が互いの顧客リストを交換するなど。

・共同キャンペーン:

2つ以上の企業が共同でマーケティングキャンペーンやイベントを実施し、その過程で収集されたデータを共有する。

・ライセンス契約:

他の企業が持つデータの利用権をライセンスとして購入する。これにより、一定期間や特定の目的でデータを利用することができる。

・DMP(Data Management Platform)利用:

DMPは、異なるデータソースからのデータを一元的に管理・活用するためのプラットフォームで、セカンドパーティデータの取引や共有をサポートするものを利用する。

セカンドパーティデータの利用方法

以下にセカンドパーティデータの主な利用方法を示します。

・市場調査:

他の企業から取得したデータを利用して、市場の動向、顧客の行動、競合他社の動きなどを分析する。

・ターゲティングの改善:

他の企業との提携を通じて取得したデータを基に、広告キャンペーンやマーケティング活動のターゲティングをより精度高く行う。

・顧客プロファイルの拡充:

既存の顧客データにセカンドパーティデータを組み合わせることで、より詳細な顧客プロファイルを作成する。

・パーソナライズされたコンテンツの提供:

セカンドパーティデータを活用して、顧客の興味やニーズに合わせたコンテンツやオファーを提供する。

・新規市場やセグメントへの参入:

他の企業から得られるデータを活用して、新しい市場やセグメントの機会を探る。

・製品開発や改善:

他の企業のデータを参照して、新しい製品の開発や既存製品の改善を行う。

・リスク管理:

提携企業からのデータを基に、リスクを評価し、ビジネス上の意思決定をサポートする。

セカンドパーティデータの取得や利用に際しては、データの所有権、利用範囲、プライバシー、セキュリティなどの問題を十分に考慮し、関連する法律や規制を遵守することが重要です。また、取得するデータの品質や関連性を確認するための詳細な審査や評価も必要とします。

サードパーティデータとは?

サードパーティデータは、外部のデータプロバイダーやアグリゲーターから購入または取得されるデータです。具体的には、企業が直接的に顧客やユーザーから収集した情報(ファーストパーティデータ)や、他の企業から直接取得した情報(セカンドパーティデータ)ではなく、専門のデータ収集会社やプラットフォームから取得する情報を指します。

サードパーティデータの役割

サードパーティデータの主な役割は以下の通りです。

・市場調査とインサイト獲得:

サードパーティデータを利用して、市場の動向、消費者の傾向やニーズ、競合分析などの市場情報を得ることができます。

・ターゲティングの精度向上:

広告キャンペーンやマーケティング活動の際に、より具体的なターゲット層を特定し、効果的にメッセージを届けることができます。

・パーソナライゼーションの強化:

消費者のデータを基に、個別の顧客やユーザーグループに合わせたカスタマイズされたコンテンツやサービスを提供することができます。

・リスク管理とフロード検出:

金融機関やEコマースプラットフォームは、不正行為を検出するためにサードパーティデータを使用することがあります。

・新しい市場や顧客セグメントの特定:

既存のデータだけでは特定できない新しい市場の機会や未開拓の顧客セグメントを発見するのに役立ちます。

・製品開発やイノベーション:

市場の需要や消費者の傾向を理解することで、新しい製品の開発や既存製品の改善に役立てることができます。

サードパーティデータの収集方法

サードパーティデータの主な収集方法や情報源は以下の通りです。

・オンライン行動データ:

ブラウジング履歴、検索履歴、クリック履歴などのユーザーのオンライン行動に関連するデータ。

・購買履歴データ:

電子商取引サイトやリテール業者からの購買データや取引履歴。

・ソーシャルメディアデータ:

ユーザーの投稿、いいね、フォロー、シェアなどのソーシャルメディアの行動データ。

・公的記録:

公的機関が提供する情報や公開されている統計データ。

・金融データ:

クレジットスコアやローンの履歴などの金融関連データ。

・リサーチデータ:

市場調査会社やリサーチ機関が実施するアンケートや調査から得られるデータ。

・モバイルアプリのデータ:

モバイルアプリの使用履歴や位置情報データ。

・センサーやIoTデバイスのデータ:

スマートホームデバイスやウェアラブルテクノロジーなどからのデータ。

サードパーティデータの利用方法

以下にサードパーティデータの主な利用方法を紹介します。

・広告ターゲティング:

サードパーティデータを利用して、特定のデモグラフィック、行動、興味を持つユーザー層に絞ったターゲティングを行うことで、広告の効果を向上させることができる。

・パーソナライゼーション:

オンラインストアやウェブサイトでのユーザー体験をカスタマイズするために、ユーザーの過去の行動や興味、好みに基づいて内容をパーソナライズする。

・顧客セグメンテーション:

既存の顧客データベースにサードパーティデータを組み合わせることで、より詳細な顧客セグメントを作成し、それぞれのセグメントに合わせたマーケティング戦略を実施することができる。

・市場分析と予測:

市場のトレンドや競合分析、将来の市場動向の予測など、戦略的な意思決定をサポートするためのデータとして活用する。

・製品開発:

消費者のニーズや市場のギャップを特定し、新しい製品の開発や既存製品の改善に役立てる。

・リスク管理:

特に金融機関では、サードパーティデータを利用してクレジットスコアリングや不正行為の検出を行う。

・顧客満足度の向上:

サードパーティデータを分析して、顧客の満足度やロイヤルティを向上させるための施策を計画する。

・クロスセル・アップセル:

顧客の購買履歴や関連する他のデータを基に、関連する商品やサービスを推薦することで、追加の売上を生む機会を探ることができる。

サードパーティデータを利用する際には注意が必要です。データの品質、正確性、そして収集されたデータの倫理的な側面や法律的な規制を考慮する必要があります。特にプライバシーに関連する法規制は、地域や国によって異なるため、これを遵守することは絶対に欠かせません。

ビジネスにどう活用するか?

サードパーティデータを使った分析結果は、自社が保有するファーストパーティデータと組み合わせてより効果的な販促活動を行ったり、いままでファーストパーティデータに含まれていなかった潜在顧客の発掘を行ったりするマーケティング活動に役立ちます。しかし個々の企業が、社内で常に最新のセカンドパーティデータやサードパーティデータを適切に収集し解析するシステムを作ったり、担当者を育成したりするためには、手間も時間もお金もかかります。

またサードパーティデータは、消費者が意図していないところで集められている場合もあり、購入時には、プライバシーなどの点で法的に問題なく適切に集められた情報であるかのチェックも必要になります。

それらの課題をクリアしつつ鮮度のあるデータを大量に確保し、新しい顧客の獲得に結びつくような有益な分析結果を得るために、企業ではこれらのデータの収集や分析をアウトソーシングする動きが活発になってきています。

(データのじかん編集部)

 

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
 

メール会員でできること

  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
 
データのじかん会員について詳しく知りたい方
モバイルバージョンを終了