木で車も作れる次代に。期待される新素材セルロースナノファイバーとは? | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード

木で車も作れる次代に。期待される新素材セルロースナノファイバーとは?

         

最近何かと話題になることの多い地球温暖化。2019年9月の国連気候行動サミットで話題を呼んだ、16歳の環境活動家グレタ・トゥンベリさんの演説は記憶に新しいのでは。日本でも近年の激しすぎる台風などは温暖化の影響と言われ、いよいよ実害が出る身近な問題となってきました。

筆者の住むドイツ・ベルリンでも毎週のように温暖化関連デモが開かれています。2019年9月のサミット後、ドイツのメルケル首相は高まる国内の声に応える形で6兆円規模の気候変動対策が発表しました。

ところ変わって日本。ドイツと同様に自動車産業が盛んな日本では、すでに自動車製造に応用できるエコな新素材が実用化間近だと言います。いったいどんな素材なのでしょうか?

原料は日本人に馴染み深いモノ

その素材を使用したスーパーカー「NCV(ナノセルロースヴィークル)」が、東京モーターショー(2019年10月〜11月)の環境省ブースで展示され、話題となりました。来場した小泉環境大臣が、ボンネットを片手で持ち上げて素材の軽さをアピールしてみせました。

車体に使用された「セルロースナノファイバー」と呼ばれるこの超軽量素材は、鉄の5倍の強度を持つ一方、重さは鉄の5分の1。まるで夢のようなこの素材、原料は何だと思いますか?

それは実は日本の国土の7割を占める「」なのです。約40年間に渡りセルロースナノファイバーの研究開発を続けてきた矢野浩之教授(京都大学)は、以下のように説明します。

「セルロースナノファイバー(CNF)とは植物に含まれる数十nm(ナノメートル)の極細繊維のことで、肉眼では確認できないほど細かい繊維です。直径は髪の毛の数万分の1ほど。木材をチップ化し、次にパルプを特殊な薬品でほぐしナノレベルまで細かくして製造します」
 (環境省You Tubeチャンネルより)

それにしても、通常は割れやすい木材が鉄の5倍の強度を持つというのは、どういうトリックなのでしょうか?

「パルプを薬品でほぐす過程で、セルロースナノファイバーの表面をプラスチックと親和性の高いものに加工し、溶かしたプラスチックと混ぜ合わせてCNF複合プラスチックを成形します。このとき繊維状のセルロースナノファイバーがプラスチックの強度を上げてくれるのです」

 
ナノセルローズヴィークルのメリットとは

1 2

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close