会員ページへmember
カテゴリー
キーワード

ファイナリストと共にDatalympic 2018を振り返る!初代チャンピオンに輝いたシブタニ社「SYS企画広報」チームを取材。

         

2018年に第一回が開催されたウイングアーク1st株式会社主催のデータ活用コンテストDatalympicには101チームからの作品提出があり、書類審査を通過した78チームが全国8箇所で行われた予選会でプレゼンを行い、予選を勝ち抜いたファイナリスト5チームが決勝の日に東京に集いました。決勝は2018年11月13日(火)、ANAインターコンチネンタルホテル東京でWAF TOKYOの一環として開催され、大盛況のうちに幕を閉じました。

そしてDatalympicはおかげさまで来年も引き続き開催されることが決定しました!ありがとうございます!

そこで、Datalympic実行委員会では来年の、あるいは来年以降の大会に向け、厳しい予選を勝ち抜くためにファイナリストに残ったチームがどんな計画や戦略を実行してきたのか、今回の大会を通じてどのようなノウハウが培われたのか、どんなところで苦労したのか、などファイナリストとして決勝に参加した5チームから直接話を伺い、来年参加するチームの参考となるよう、そしてDatalympic実行委員会の方でも知見を蓄積できるようにまとめてみました。

これまで、株式会社ジールの「MBとYシャツと私」チーム、株式会社オーイーシーの「いいちこのロック」チーム、株式会社アンテリオと東京大学がタッグを組んだ「病気が気になったら見てね」チームのお話を伺ってきました。

今回は、見事なプレゼンとアイデアでDatalympicの初代チャンピオンに輝いた株式会社シブタニの「SYS企画広報」チームのお話を聞いてきました。「SYS企画広報」チームのメンバーは、小笠貴博さん、石田優太さん、宮村香菜さん、北井彩瑛さんの4人のコアメンバーに加えて、安達さんと中峰さんの2人のサポートメンバーで構成されています。

参加のきっかけを教えてください。

Datalympicのことはウイングアーク1stの営業で、二条城の件でもお世話になった槻並さんから聞いて知りました。取り組み自体は面白いと思いました。しかし、参加するからには中途半端なことはしたくなかったので、参加するにはそれなりの覚悟と工数が必要でした。それを考えると現在持っている仕事量から少し厳しいと考え、最初は参加を躊躇していました。

ですが、槻並さんからの猛烈な説得により、参加するだけでなく、できることなら優勝したい、と考えるようになり、参加を決意しました。メンバー全員、そして会社としてもコンテストに参加するのは初でした。

優勝したい、という気持ちはもちろんありましたが、シブタニという会社の名前を知ってもらうよいきっかけになれば、という気持ちも強くありました。賞金の100万円が欲しかった、というわけではなかったですね。

また、二条城のプロジェクトでとてもお世話になったウイングアーク1stの槻並さんへ何かしらの恩返しがしたい、という気持ちがあったこと、そして、今回のDatalympicがMotionBoardを実際に使ってみるよい機会になる、と考えたことも参加を決意した理由です。

 

参加を決めた後、まず何をやりましたか?

1 2 3 4

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
 

メール会員でできること

  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
 
データのじかん会員について詳しく知りたい方
モバイルバージョンを終了