カテゴリー
キーワード

ビジネスパーソンのための「情活講座」:案件管理チャートについて

         

MotionBoard Cloudユーザーの皆様、こんにちは!

今回は、案件管理チャートについてご紹介します。

案件管理とは?

図版3-1

案件管理とは、進行中の商談をフェーズごとに分類して今後の売上金額を予想したり、予算と照らし合わせて達成状況を確認したりする活動のことです。皆様の会社でも、案件の管理はされているのではないでしょうか?

案件管理の仕方は様々だと思いますが、MotionBoardだと、下の図のように表現できます。
灰色の棒グラフが予算を、その右側の棒グラフが見込み金額を表しています。達成状況やフェーズごとの商談金額も一目で把握しやすいですね。

さらに、気になる箇所をクリックすると、商談の詳細を表示することができるので、そこからアプローチすべき取引先を見つけることができます。

Salesforceとの連携も可能!

予算と実績のデータが別々に管理されている場合でも、MotionBoardならデータソースを組み合わせることができるので、Salesforceの複数のオブジェクトであったり、SalesforceのデータとCSVファイルを組み合わせてチャートを作成することができます

このチャートをMotionBoardで作り、会議で使えば、Excelで毎回会議用の資料をまとめる手間がはぶけますね。これぞ、みんな大好き、人件費削減ってやつですね。まさに、MotionBoardをはじめとするBIツールの得意分野であり、活用の醍醐味です。

是非、試してみてください!

合わせて読みたい:ビジネスパーソンのための「情活講座」の他のトピックス


・第一回:

ビジネスパーソンのための「情活講座」:売り上げアップに欠かせないRFM分析とは?

・第二回:

ビジネスパーソンのための「情活講座」: チャートのダウンロードと自動配信

・第三回:

ビジネスパーソンのための「情活講座」:案件管理チャートについて

・第四回:

ビジネスパーソンのための「情活講座」:地図を活用した効率的なフィールドセールス

・第五回:

ビジネスパーソンのための「情活講座」:予実管理ダッシュボードの簡単な作り方

[著]Wingarc1st Official The BLOG編集部

本記事はウイングアーク1st株式会社の運営するThe BLOGに掲載された記事を許可を得て掲載しています。

 

[著]Wingarc1st Official The BLOG編集部

本記事はウイングアーク1st株式会社の運営するThe BLOGに掲載された記事を許可を得て掲載しています。

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
モバイルバージョンを終了