カテゴリー
キーワード

アーティストの2人に1人がコロナ禍で活動を諦めようと思っている!? 危機を迎える音楽業界の今とこれからを考える

         

コロナ禍でもっとも大きなダメージを受けた業界の一つが音楽業界だと言われています。

数多くのアーティストがコンサートを中止し、夏に行われる予定だったフェスも軒並み中止となり、ライブハウスやカラオケ店などでクラスターが発生した事例も見られました。

そんな音楽業界にまつわる衝撃的なデータが7月に報道されたことをご存知でしょうか?
それは“コロナウイルスの影響でアーティストの約半数(48%)が活動を諦めようと持っている”というデータです。

本記事では、コロナによる音楽への影響を皮切りに音楽業界の現状、そしてこれからの可能性について考えます。

データで見る、コロナ禍で生じたアーティストの危機

衝撃的なコロナ禍と音楽の関係にまつわるデータの発表元は大手ビールブランドのバドワイザー。調査は2020年6月13日~15日の期間に10~40代のアーティスト200名を対象に行われました。

引用元:【音楽・芸術アーティスト対象 コロナウイルスと制作に対しての意識調査】アーティストの2人に1人が活動を諦めようと思っていると回答 コロナ禍による音楽・芸術の厳しい現状が明らかに┃PRTimes

調査対象となったアーティスト200名のうち、アーティスト活動のみで生計を立てているのは45名。そのうち40%は「コロナウイルスの影響で副業を始めた」と回答しています。

引用元:【音楽・芸術アーティスト対象 コロナウイルスと制作に対しての意識調査】アーティストの2人に1人が活動を諦めようと思っていると回答 コロナ禍による音楽・芸術の厳しい現状が明らかに┃PRTimes
またアーティスト活動で収入を得ている128名のうち74.2%が「コロナウイルスの影響で『収入は減った』」と回答。

引用元:【音楽・芸術アーティスト対象 コロナウイルスと制作に対しての意識調査】アーティストの2人に1人が活動を諦めようと思っていると回答 コロナ禍による音楽・芸術の厳しい現状が明らかに┃PRTimes

アマチュア・プロを問わず、コロナ禍の影響でアーティスト活動に翳りがみられていることが数字で伝わります。もちろんある程度予想がつく事態ではありますが、アーティストの約半数が活動停止まで視野に入れていることは衝撃的な事実ではないでしょうか。

 
音楽業界がコロナ禍により大きなダメージを被ったワケ

1 2

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close