会員ページへmember

About us データのじかんとは?

【意外と知らない】GDP(国内総生産)について徹底解説!
日本はこれからも経済大国の地位を守れるのか?

         

「経済大国・日本」という言葉をニュースでよく耳にします。確かにバブル期の映像などを見ていると、景気がいい国だなあという印象を受けます。しかし、私たちが日本の景気の良さを感じることが少なくなってきたように思います。

私たちの実感は変わっているのに、相変わらず経済大国と呼ばれ続ける日本。

では、日本を経済大国たらしめているのは一体何なんでしょうか?

その一つが、GDP(国内総生産)です。

一言にGDPとは言っても、 名目GDPや実質GDPに分かれていたり、似たような概念にGNI(国民総所得)があったり、と結構複雑です。しかも、用語の意味を取り違えてデータを見てしまうと、 実際は経済的に成長していないのに、あたかも成長しているように勘違いしてしまう恐れもあります。

そんなGDPもGNIも国際的な日本の立ち位置や国内の経済状況をとらえるためにも欠かせないものです。そこで社会人なら知っておきたいGDPについて、徹底解説いたします!

GDP(国内総生産)ってなに?

GDP(国内総生産)とは、国内で一定期間の間に生産されたモノやサービスの付加価値の合計金額のことです。つまり、日本が儲けたお金ということになります。

では、GDPの内訳はどうなっているのか見てみましょう!

日本の国内総生産の大半を占めているのが、日本で生活する人々が日常的に行う「消費」と国内にある企業が行う「投資」の合計金額である「民需」です。

民需に加え、政府が使ったお金である「政府支出」と輸出額から輸入額を差し引いた「貿易収入」 を合計した金額がGDP(国内総生産)となります。

さらに、GDPには、「名目GDP」と「実質GDP」の2種類があります。

名目GDP」とは、そのままの金額で算出したGDPになります。

しかし、GDPと同様、貨幣の価値も毎年変化するため、他の年のGDPと比較する時に、名目GDPのみでは、正確な成長率が分かりません。

そこで、対象となる期間のGDPを同じ時期の貨幣価値に変換することで正確な成長率の測定ができるようになります。これが「実質GDP」です。したがって、貨幣価値の変動を考慮せず、名目GDPで経済成長を測ってしまうと、実際はマイナスは成長率なのにプラスの成長率が算出されてしまいます。

なのでその1年間のGDPの値を他国と比較する場合は、名目GDPを、過去と比べてどのくらい成長しているかを正確に知りたい場合は実質GDPを見る必要があります。

GDPは日本の儲け、 では、日本人の儲けはどのくらい?

ここまでの説明で、GDPが日本の儲けた金額であることが分かったと思います。しかし、実はこれ、日本国民の儲けではないのです。

というのも、GDPには、在日外国人による消費が含まれていたり、逆に外国に行った日本人の消費は含まれていなかったりします。

そこで日本人の儲けを把握するために使われる指標が、GNI(国民総所得)です。GNIはその名の通り、国民の所得を全て合計したものです。以前は日本人が生み出した付加価値の合計金額であるGNP(国民総生産)という指標が使われていましたが、在日外国人や、国外に出る日本人が増えたことで、経済状況を捉えやすい、GNIが日本人の儲けの指標として使われるようになりました。

なぜGNIとGNPを同じように扱えるのかと言うと、生産されたものが過不足なく行き渡っている場合は、所得の合計額と生産の合計額が一致するからです。

さらに同様の前提を置くことで、モノやサービスの付加価値の合計金額であるGDPもGNI(GNP)と一致するため、これを、「三面等価の法則」と言います。

一方で、現実では、過剰な在庫や、物資の不足などがあるため、計算の際にその誤差を補正しています。

 
名目GDPは世界第3位の日本。国民1人当たりに換算すると…?

1 2 3

データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
データのじかん会員でできること
  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
会員登録する
データのじかん会員について詳しく知りたい方
close close