カテゴリー
キーワード

経営者・人事担当者必見!|人的資本経営セミナー5選|2021年5月版

         

SDGsへの取り組みが企業価値を高め、ESG投資に繋がるという昨今の流れが新しく変わろうとしています。

企業の経営資源のうちの「ヒト・モノ・カネ」のうち、ヒトの絶対量は下がり続けており、優秀な人材の流出により、SDGsの活動そのものが危ぶまれている企業が増え続けています。

企業価値の形成には、企業の文化・風土といった要素が重要でそれを培うには、人材の定着が必要不可欠です。

従業員のアイディアや能力が企業にもたらす恩恵は、これまで以上に増大する方向に向かっており、今、HRテクノロジー、データを活用した「人的資本経営」に多くの企業の経営者や人事担当者が関心を寄せています。

「人的資本経営」を実践しようとしている経営者、人事担当者向けセミナー5選

全ての経営者に知ってほしい「人的資本経営」の新潮流

SDGsへの取組みによる企業価値の向上がESG投資に繋がるという考え方が広まりつつある昨今、環境、社会、ガバナンスのブレインとして、重要な役割を担う「人的資本」をESG投資の評価対象に加える流れが投資家で急速に広まりつつあります。

その対策として、HRテクノロジーを駆使し、人材にフォーカスする経営、即ち「人的資本経営」への関心が企業の間で高まっています。

開催日2021/5/13(木) 16:10~17:30
開催形式オンライン開催/無料
参加方法開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご連絡の上、ご自身のPCで参加
主催ウイングアーク1st株式会社
スピーカー民岡 良 氏 ・スピーカー所属企業:ウイングアーク1st株式会社 ・スピーカー所属・役職:人事ソリューション・エヴァンジェリスト HRテクノロジーコンソーシアム 理事
ゲスト篠田 真貴子 氏 ・ゲスト所属企業:エール株式会社 ・ゲスト所属・役職:取締役

「人的資本経営」時代に、「人材データ」とどう向き合っていくべきか?真に「経営に資する人事」になるための試案・2021

今、企業は米国証券取引委員会(SEC)の「人的資本の情報開示の義務化」などにより、人材データの活用の在り方を見直す時期を迎えています。

多くの企業は、「人的資本」の考え方や「人材データ」の活用方法で迷走しており、確かな理解や効果が得られていないのが実情です。

このセミナーでは、真に「経営に資する人事」を実現するために、今求められている人材データの活用について考えていきます。

開催日2021/5/13(木) 11:00~11:45
開催形式オンライン開催/無料
参加方法開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご連絡の上、ご自身のPCで参加
主催インフォテクノスコンサルティング株式会社
セミナースケジュール・今話題の言葉やトレンドを、整理して理解する ‐「人的資本の情報開示」「人材情報の戦略的活用」 ‐「人的資源マネジメント」と「人的資本マネジメント」  ‐総合的な人件費管理と人材ポートフォリオ(静的/動的) ‐データ活用の観点から戦略人事・HRBPがマネジメントすべきこと ・既存の「人事」のマインドセットをアップデートする必要性 ・経営に資する、人材データ統合マネジメント
スピーカー大島 由起子 氏 ‐スピーカー所属企業:インフォテクノスコンサルティング株式会社 ‐スピーカー所属・役職:セールス・マーケティング事業部長

書籍「科学的人事の衝撃」実践セミナー ~筆者が語る科学的人事成功のポイント~

科学的なデータ分析を導入している企業では、人材の抜擢・配置・育成・採用・離職防止といった様々な施策で新たな人事の取組を実践し続けています。

このセミナーでは、書籍「科学的人事の衝撃」の著者が登壇し、HRテクノロジーを活用した「科学的」人事に必要な視点や考え方、分析手法はもちろん、具体的なデータ活用方法まで解りやすくお伝えします。

開催日2021/5/11(火) 10:30~11:30
開催形式オンライン開催/無料
参加方法開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご連絡の上、ご自身のPCで参加
主催株式会社プラスアルファ・コンサルティング
スピーカー鈴村 賢治氏 氏 ・スピーカー所属企業:株式会社プラスアルファ・コンサルティング ・スピーカー所属・役職:取締役副社長/タレントパレット事業部 事業部長

アクセンチュア・アジャイルHR共催ウェビナー【変質する時代における人材マネジメント】

新型コロナウィルス感染症への向き合い方が「共存」へと変わりつつある昨今において、企業は特に「人材マネジメント」への大きな変革が迫られています。

このセミナーでは企業の資本として扱われつつある「人材」との関わりが深い人事部の在り方からデジタルHR、OKR、1on1、360度アセスメントといった具体的な手段まで、有識者をお招きしてお伝えします。

開催日2021/5/14(金) 13:00~16:00
開催形式オンライン開催/無料
参加方法開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご連絡の上、ご自身のPCで参加
主催株式会社 アジャイルHR
セミナースケジュール・「変質する時代におけるワークライフインテグレーション~人事の新たな役割が企業を救う」 ‐スピーカー:HRエグゼクティブコンソーシアム 代表 楠田 祐 氏 ・「デジタルHR~ピープルセントリックな人事へ」 ‐スピーカー:アクセンチュア株式会社 人材・組織プラクティス日本統括 マネジング・ディレクター 植野 蘭子 氏 ‐スピーカー:アクセンチュア株式会社 マネジング・ディレクター 堆 俊介 氏 ・自律的な働き方を促進する組織マネジメント変革の事例~OKR+バリュー+1on1+360度アセスメント ‐株式会社アジャイルHR 代表取締役 松丘 啓司 氏 ・パネルディスカッション : 「変質する時代における人材マネジメント~生産性向上とワークエンゲージメント ‐司会:HRエグゼクティブコンソーシアム代表 楠田 祐 氏 ‐ゲスト:経済産業省 産業人材政策室長 能村 幸輝 氏 ‐ゲスト:丸紅株式会社 執行役員 人事部長 鹿島 浩二 様

第6回HRエグゼクティブサロン 『ブリヂストンが取組む人材マネジメント』

企業が着実に存続し続けるには、中長期的な戦略の策定・推進だけでなく、それと並行した人材の成長と活用の促進が必要不可欠です。

このセミナーでは、中長期事業戦略の実行を支えるHRX(ヒューマンリソース・トランスフォーメーション)に取り組んでいるブリヂストンの取り組みについてご紹介します。

開催日2021/5/18(火) 10:00~12:00
開催形式オンライン開催/無料(抽選制)
参加方法開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご連絡の上、ご自身のPCで参加
主催株式会社 ビジネスコーチ株式会社
セミナースケジュール1.主催者挨拶(5分) 2.ご講演「ブリヂストンが取組む人材マネジメント」(60分) ・スピーカー:株式会社ブリヂストン 人事・労務統括部門長 江渕 泰久 氏 3.トークセッション、Q&A(55分) ・モデレーター:HRエグゼクティブコンソーシアム代表 楠田 祐 氏

お問い合わせ

データのじかんでは、セミナー、展示会を催される企業様からの掲載のご要望も承っております。

掲載のご希望につきましては、こちらの「お問い合わせ」にて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 
×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close