About us データのじかんとは?
ウイングアーク1stはユーザーコミュニティとして「nest Working Group」(旧ユーザーコミュニティ”nest”)を運営しており、活動報告に登壇したヤンマー建機の田中氏もnestメンバーだ。nestのメンバーシップポータルにはCDO奥山氏らとともにご登場いただいている。このような縁もあり、本ユーザー会ではウイングアーク1stも個別セッションを実施した。各セッションの内容は、下記にまとめた通り。
Session 1「Wingarcが考えるDX」では、取締役執行役員 事業統括担当 兼 CTO島澤甲が、今求められている「3つのDX(企業内DX・企業間DX・人財DX)」と、企業内DXにおけるデータ活用方法などを解説。「MotionBoard」「Dr.Sum」「dejiren」の各種ソリューションについても紹介した。
Session 2-1「ヤンマーグループ各社様とウイングアーク1stの取り組み」では、営業統括部 西日本営業部 部長・中嶋篤志が登壇。ウイングアーク1stによる「ビジネスドキュメント事業」「データエンパワーメント事業」の各領域について解説するとともに、ヤンマー情報システムサービス様、ヤンマー建機様によるウイングアーク製品導入事例を紹介した。
Session 2-2「MotionBoardは果たしてBIか?」では、営業統括部 西日本営業部 関西第2グループ・池永順一がMotionBoardとセルフサービスBIツールの違いを解説。ノンプログラミング画面設計、入力機能、ボタンアクション、帳票出力機能、他ツールとの連携など、他のBIツールよりも秀でたMotionBoardの強みを解説した。
Session 3「アプリケーションとデザイン」では、Customer & Market knowledge部 TMG・渡部佑美がアプリケーションとデザインの観点から、画面作成に当たって必要となるデザインのノウハウやポイントを解説した。
この他、ユーザー会の後半では、マーケティング本部 TOFD部 カスタマーマーケティングG マネージャーの河村雅代、同 nest Working Group コミュニティーマネージャーの大野美枝子がnestコミュニティの取り組みを紹介。さらに本会のオフライン会場ではMotionBoardのハンズオンも実施。また、同じくオフライン会場では、nestのメンバーでもあるヤンマー建機の沼田氏ファシリテートのもと、ディスカッションが行われた。「プロジェクトの進め方、人の巻き込み方はどうするのが良いか」「集約させたデータをExcelで持っておくべきかなどの意見が交換された。
事業会社とITベンダーが会社や業種の枠を超えて情報交換しながらDX浸透を目指す動きは、今後さらに活発化することだろう。「ユーザー会」という場をその機会として活用していくヤンマーグループの取り組みには、今後も注目していきたい。
1 2
メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。
30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!