お小遣いのキャッシュレス決済化、メリットやデメリットは?親たちのリアルな意識も調査! | ページ 2 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
会員ページへmember

About us データのじかんとは?

お小遣いのキャッシュレス決済化、メリットやデメリットは?親たちのリアルな意識も調査!

         

お小遣いのキャッシュレス化、興味はあるけれどもなかなか踏み出せない、今時の親たちのリアルな意見

それでは、今時の親たちはお小遣いのキャッシュレス化に対しどのような意識を持っているのでしょうか?

様々な教育関連事業に取り組む「イー・ラーニング研究所」が子どもをもつ20〜50代の親世代を対象に行なった意識調査では、子どもにお小遣いを渡している親は全体の43%でした。

子供にお小遣い渡してると回答した親にお小遣いの渡し方について聞くと、以下のような回答になりました。

出典:子どものお小遣いに関する調査|イー・ラーニング研究所

お小遣いを渡していると回答した親の内、キャッシュレスでお小遣いを渡している人は全体のわずか10%未満でした。

一方で、お小遣いをキャッシュレスにすることに関心があるかという質問では、「はい」と回答した人が全体の半分を超える58%ということで、関心は高いもののなかなか実行に移すのは難しいと言う親たちのリアルな意識が垣間見えました。

さらに、このアンケートに回答した親自身はキャッシュレスサービスを使っているかという質問に対し「はい」と回答した人の割合は全体の74%と非常に高い比率になりました。

出典:子どものお小遣いに関する調査|イー・ラーニング研究所

お小遣いのキャッシュレス化に対する親世代の関心の高さやキャッシュレス決済の利用率を考えると、今後、お小遣いのキャッシュレス化がどんどん進んでいく可能性は高いと考えられます。

お小遣い専門キャッシュレス決済サービスも登場、世界的なトレンドになりつつあるお小遣いのキャッシュレス化

世界的にキャッシュレス化が進む中で、お小遣いのキャッシュレス化は世界的なトレンドになりつつあります。 そうした中でフランスでは、お小遣い専用のキャッシュレス決済サービスに取り組むスタートアップも登場しています。

それが、10歳以上であれば、誰でもサービスアカウントを作成することができ、デビットカードを使うことで、お小遣いを管理できるPixpayです。

このサービスでは、PINコードを親が管理することでアプリにロックをかけたり、支払いごとに親の元に通知を届けることができ、 さらに、オンライン支払いや海外への支払いに制限を設けることができるため、不正利用などのリスクも感知しやすい仕様になっているそうです。

また、子供にわかりやすいような支出分析を提示してくれたり、今後の支出計画をプロジェクト化してくれるそうです。例えば、節約をしてお金を貯めて、時間をかけて高価なものを買う、という計画などもアプリの中でプロジェクト化されるため、子ども達が意識的に計画に取り組みやすくなるという利点もあるそうです。

その他にも、1度支払いを登録しておけば、定期的に自動でお金を送金するという仕組みもあるそうで、まさにお小遣いに特化したキャッシュレス決済サービスと言えます。

同社は2019年に、340万ドル(約3億7400万円)の資金調達を行っており、今後どのようにサービスが展開していくかが注目されています。

 
お小遣いのキャッシュレス化のメリットとデメリットとは?
デジタル化が当たり前になる社会で、堅実な金銭感覚を養うために

1 2 3

データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
データのじかん会員でできること
  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
会員登録する
データのじかん会員について詳しく知りたい方
close close