#22 【質問】 データを集めることがミッションです、頭を下げるばっかりで今の業務に夢を感じないーラジオネーム「みらい君」さん-–データマネジメント・ラジオ by データ横丁 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード

#22 【質問】 データを集めることがミッションです、頭を下げるばっかりで今の業務に夢を感じないーラジオネーム「みらい君」さん-–データマネジメント・ラジオ by データ横丁

データマネジメント・ラジオとは?

データマネジメント・ラジオは、「データ横丁」が運営するラジオ番組です。パーソナリティのよしむらさんといずみさんが、データマネジメント業界で活躍する人々や、これからデータマネジメントを目指す人々からのお便りや質問に答えながら、ゆるーく語り合う番組です。番組の目的は、データマネジメントの魅力を広く伝え、リスナーとの交流を深めることです。これからは、リスナー参加型のイベントや勉強会も企画していく予定ですので、ぜひ一緒に番組を作り上げていきましょう。

この番組では、データマネジメントに関する様々な疑問や悩みに答えることを通じて、データマネジメント業界の理解を深め、初心者から専門家まで幅広い層に楽しんでいただくことを目指しています。毎回、リスナーからの質問やお便りを紹介し、時には特別なゲストを招いてデータマネジメントのトピックについて深く掘り下げていきます。データマネジメントを楽しく、気軽に学べる場を提供し、業界全体の発展に寄与することを目指しています。

・本特集一覧はこちらから

・お便り・ご質問はこちらから

         

登場人物

よしむらさん(データマネジメント実務家)
事業会社でデータマネジメントを担当。会社が持つデータを管理すべく日々取り組んでいます。 Webエンジニアから社会人スタートし、Webプロダクトマネージャーや、データマネージャー、データプロダクトマネージャーなどの職種を経験。https://note.com/datamanagement/

いずみさん(元データマネジメント業界の人)
データマネジメントに関してはほぼ素人。MC初挑戦です。

小川 康二さん(データ総研 常務取締役)
CDMP合格者 https://metafind.jp/kazuaki_tsuruta/

運営:データ横丁
データ関係の団体に関わってかれこれ数十年。データ業界の人達との空間・時間が、すっかり居心地よくなりました。データ業界の人達と新しいコミュニティづくりや、情報発信をしたいです。https://note.com/datayokocho

 

島の冒険と経験

 いずみさん

データマネジメント・ラジオ、いずみです。

 よしむらさん

よしむらです。

 いずみさん

よしむらさん、私、先々週に島に行ってきたんですよ。

 よしむらさん

この前の続きですね。

 いずみさん

そうですそうです。神津島に行ってきたんですけどね。
まあ、風が強くてですね。
なんか島ってやっぱり、本土と比べてめちゃくちゃ風強いんですよね。
それで何が怖いかというと、船が接岸できないんじゃないかっていう恐れがあって。

 よしむらさん

なるほど。揺れますからね。

 いずみさん

そうそうそう。波とか高いとね。

 よしむらさん

そうか。島の近くは、いろんな岩とかがあるから、ちゃんと操縦できないと着けないんですね。

 いずみさん

そうなんですよ。一応港はありますけどね。
そういうリスクもありつつ、結局無事だったので行けたんですけど、目的は釣りだったんですけど。
最近、やっぱり水温が高くて、秋も気温高かったじゃないですか。
それで水温が高すぎて、魚があんまり釣れなかったんですよね。
残念。
なので代わりにキャンプして、神津島にもちょっと山があるのでね、そこに登ったりして、ちょっと自然と親しんできたんですけど。
やっぱり島、いいです。

 よしむらさん

島ですか。

 いずみさん

島ちょっと、やっぱ島いいなって思っちゃって。
1月も行ってきます。別の島。

 よしむらさん

順調ですね。

 いずみさん

なんかね、ちょっとね、有人島制覇できるんじゃない?わからないですけど。

 よしむらさん

いくつでしたっけ?何個でしたっけ?

 いずみさん

有人島はちょっとわからないですけど、でも何か数千単位であると思うんですけどね。ちょっと頑張れば何かいいとこまでいけるんじゃないかなって思ってきました。

 よしむらさん

なんかあれですよね、進捗知りたいですよね。何分の何制覇したかって。

 いずみさん

本当ですね。ちょっとね、制覇した島をカウントするアプリか何かサービスか探して、ちょっと記録つけるようにしておきます。

 よしむらさん

データマネジメントラジオが続く限り、続く間に終わらせてほしいですね、これ。

 いずみさん

そのうち島休暇、それかそのうち私島からつないでオンライン収録やりましょうか。

 よしむらさん

そうですね、第1000回目ぐらいはしましょう。

 いずみさん

それまで続けることを目標に頑張りましょう。

 よしむらさん

第1000回に制覇して島でやる。

 いずみさん

プレッシャー、お互いプレッシャーですね。分かりました。

データマネジメントの挑戦

 いずみさん

では、本日もお便りいただいております。ラジオネームミライ君。
今、私はデータマネジメント部署で各部門にある既存データを集めることがミッションになっています。 各部門に夢とか語るわけではなく、頭を下げるばっかりです。 データマネジメント部門でも斬新なアイデアを議論して、 それに必要なデータを集めてくるような活動があったら、もっと楽しいかもしれないと思っています。 正直、今の業務に夢を感じないので、データマネジメントの醍醐味とか面白みを教えてください。
ということで、お悩みというか、もやもやしてるというか、ちょっと愚痴っぽいところもありますけれども、よしむらさんこれ読まれてどう思われました?

 よしむらさん

そうですね、これデータマネジメント部門って広い意味と狭い意味があって、これクレンジングとかやっているような狭い意味のデータマネジメント部門なのかなと思うんですけれども、それがいくら広い意味のデータマネジメントでもその狭い意味のでも、どっちにしろ自分の行動にビジョンがないっていうのはダメですよね、この人。
役割を勘違いしてるんですよ。自分がクレンジングだけやってればいいと思ってるっていうのがまず間違ってて、そのクレンジングの夢をちゃんと抑えて、各部門に夢を語らないと、これ絶対手を貸してくれないじゃないですか。
どう思います?小川さん。

 小川さん

いきなり参入しましたよ。小川です。
よしむらさんとほとんど同じ意見ですね。
やっぱりこの人、データマネジメント部門の役割というか位置づけをちょっと間違えてるような感じがしてしまいます。
というのもデータマネジメント部門って、本来的な役割って業務部門にとってのプラスになる行動をしなきゃいけないと思うんですよね。
そのために下積みとしてデータの収集であるとかクレンジングとかやっていきますけど、最終的なゴールってやっぱり業務部門と一緒に成果を上げていくということが一つあるんじゃないかなと思います。
そうすると夢を語るのは業務部門側で一緒にやっていきたいと思っているなら、自分が業務を知ってどういうふうにやっていくべきかというのはもう少し真剣に学んでいかないと、データマネジメントの下積みだけ見て物を語ることになっちゃうので、もう一歩踏み込んで業務にしっかり貢献していくなんていうことをしていくのが大事かなと。
そうしないとデータマネジメント部門の位置づけもどうしても下に見られてしまうので、自ら業務を取っていくような気構えっていうのはもう少し本人に持ってほしいなと思います。

 いずみさん

なるほど。総じてお二人とも積極性が足りないんじゃないかって言ってるような気もしましたね。

 よしむらさん

そうですね。別にデータマネジメント部門じゃなくても、ビジョナリーじゃないと他の部門を巻き込めないですよね。

 いずみさん

そうですよね。確かに。この人は夢を感じれなくて、だから面白みとかを教えてくださいって結構今受け身というか、ちょっとだけ言葉悪いですけど、頂戴頂戴っていう感じになってる気がするんだけれども、どっちかっていうと自分の中でそれをクリエイトして出せというような感じなのかなと思いましたね。

 よしむらさん

夢を感じないっていうか、作れよって。

 いずみさん

なるほど。あなたが作れと。
夢を作るために気をつけなきゃいけないこととかありますか?ポイントっていうんですかね。
例えば今まで夢を作ったことない人がいきなり何か夢を語れよとか言うと、もしかしたらやったことないしハードルが高いよって思うかもしれない。
そういうときに例えばこういう方向で考えたらいけるんじゃないかとかヒントというか何かあったりしますか。

 小川さん

そうですね。夢を語るまではいかないかもしれないですけど、結局データマネジメント部門ってサービス部門の一つだと思うんですね。社内に対する。
そうするとやるべきことって各業務部門に対してこうしたらもっと良くなるんじゃないですかって提案していって自分で仕事とっていかないといけないんだと思うんですよ。
それがその人の夢かどうかはわかんないですけど、会社にとって達成すべき目標であったりとかその業務部門の方がこれやったら確かに成果出るよねって思うようなことだったりするので、なんかもう少し業務入り込んでうまく提案できるようなことをしていくと、お客様である業務部門側もなんかそこに感動であったりとか喜びを感じてもらえるようになると自然と夢を感じるようになるんじゃないかななんて思いますけど、よしむらさんそこらへんどうでしょうね。

 よしむらさん

そうですね。このMVVって言われてるものって知ってます?

 いずみさん

MVV?

組織のMVVの重要性

 よしむらさん

ミッションビジョンバリューの略なんですけれども、だいたい組織ってミッションビジョンバリューって定めてると思うんですね。
その夢っていうのはだいたいビジョンなんですよ。ビジョンっていうのはつまりゴール像みたいなものなんですけれども、それが部門の夢で、たぶんデータマネジメント部門は業務部門と協力して会社のDXを成し遂げるんだみたいなビジョンがあるはずなんですよね。
1メンバーだとたぶん聞き流しちゃってるんですかね。たぶんだいたいあるんですよMVVって。でもこんな言ってるなと思って僕もだいたい会社のミッションとかビジョンとかもだいたいあるんですけれども、流すじゃないですか。流しちゃうんですよね。
そこをちょっと真面目に見たほうがいいですね。部門のビジョンMVV、ビジョンだったら上長とか部だったら部長とかが決めてる、考えて決めてるはずなんで、真面目に聞いてみたらいいと思います。作った人のこのビジョン何なのって、どういうことやりたいのって。

 いずみさん

なるほどなるほど。なんかお二人のそれぞれのポイントすごく良い両輪というか良いところがあるなと思っていて。お母様も相手を知れと業務を知れと、対象を知れっていうところがまず一つあって、よしむらさんはもうその目的としているゴールというか山を知れというか登るべきところを知れみたいな感じがあって。
だから本当に身近なところとちょっと先の遠くのところと両方をこの人は両方とも足りないんじゃないかっていうところなんですよね。だから夢が語れないのではないかというところなんですね。
なるほどなるほど。やっぱり夢を語るのって妄想とか空想とかから生まれるものじゃなくて、やっぱり現実をしっかり把握した上で語るものなんですかね。

 よしむらさん

そうですね。あと腹落ちですよね。めちゃくちゃ大事。腹落ちなくて誰かが言ってるんだよって言ったらなんか上司がこんなこと言ってるんですけども、なんか言ってるんですけど協力してくださいよなんて言って誰も協力してくれないですよね。自分の言葉で語んないと。

 いずみさん

なるほどなるほど。ということは情報を仕入れて腹落ちする。腹落ちするのに一番いいやり方って何ですかね。それを例えばアウトプットするとか人に語るとかそれとも。

 よしむらさん

これは組織の問題なんでしょうけど、作れる状況だったら一緒に作るとかですよね。

 いずみさん

一緒に行動してみるっていう。

 よしむらさん

ビジョン自体を一緒に作ったりとか考えたりとか。

 いずみさん

なるほど。

 よしむらさん

するとたぶん一番自分が作ったビジョン、夢なんで信じれるって。人が作ったもんだったら作った人に延々と聞きに行く飲みに行くとかじゃないですかね。

 いずみさん

なるほどなるほど。真に理解するまで行動をすると。

 小川さん

そうですね。やっぱりよしむらさんと一緒になっちゃいますけど、自分の言葉じゃないとなかなかいけないのかなと思っていて。
いろいろテーマ決めてやっていくんですけど、やっぱり今うちの会社でやってるのもそうで、自分の言葉に変えて宣言してもらうっていうのが結構大事なのかと思うんですよ。

 いずみさん

なるほどなるほど。

 小川さん

人が作った言葉よりは自分で言って自分を縛る意味もあるのかもしれないですけど、そういうところで自分で覚悟と責任決めていくっていうのは結構大事なので。
よしむらさん言うように本当はそういう言葉を作れると心に入れると一番いいのかもしれないですけど、それができなくても自分なりの言葉に直して語ってみるっていうのは一つ手かもしれないなと思います。

 いずみさん

なるほどなるほど。ありがとうございました。
今日のお二人のメッセージをまとめると、まず事業をよく知ってみよう、そしてゴールを知ってみよう、そしてそれを自分が腹落ちするまで自分の言葉で語れるように咀嚼してみようっていうところですかね。
すごくいい、すごくいい番組になった気がします。
はい、ミライ君さん参考になりましたでしょうか。参考になれば嬉しいなと思います。
はい、では今日のデータマネジメントラジオは以上です。ありがとうございました。

 よしむらさん

さようなら。

本記事は「データマネジメント・ラジオ」に配信されたコンテンツを許可を得て掲載しています。(放送日は2024年11月17日)

 

特集|データマネジメント・ラジオ

特集「データマネジメント・ラジオ」へようこそ!データマネジメント・ラジオは、「データ横丁」が運営するラジオ番組。パーソナリティのよしむらさんといずみさんが、データマネジメント業界で活躍する人々や、これからデータマネジメントを目指す人々からのお便りや質問に答えながら、ゆるーく語り合う番組です。

本特集はこちら
×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


 

ChatGPTとAPI連携したぼくたちが
機械的に答えます!

なんでも質問してください!

何か面白いことを言うかもしれないので、なんでもお気軽に質問してみてください。
ただし、何を聞いてもらってもいいですけど、責任は取れませんので、自己責任でお願いします。
無料ですよー

ヒューマくんAIの回答は正確ではない場合もあります。

データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
 

 データのじかんメール会員でできること

  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
 
データのじかん会員について詳しく知りたい方
close close