無料で大量に使えてしかも役に立つ!?誰でも自由に使えるオープンデータあれこれ13選! | ページ 2 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード
無料で大量に使えてしかも役に立つ!?誰でも自由に使えるオープンデータあれこれ13選!

無料で大量に使えてしかも役に立つ!?誰でも自由に使えるオープンデータあれこれ13選!

         

ビジネス


6. 国際通貨基金(IMF)(英)

1945年に設立された国際通貨基金(IMF)には189カ国が加盟しており、国際金融の安定の促進、国際通貨協力の推進を主たる目的としています。このサイトでは加盟国の経済活動に関する膨大なデータにアクセスすることができます。

7. UN Comtrade Database(英)

約200カ国の国連加盟国の統計機関による輸出入統計のデータベース。1962年から最新年までの10億件以上の記録にアクセスできます。

8. Google Public Data Explorer(日英、情報量は英語の方が多い)

オープンデータから必要な項目を選ぶだけでグラフを作成してくれるという驚くべき無料サービス。プレゼン資料を頻繁に作成する人にはもってこいです。

9. Googleトレンド(日)


こちらもGoogleの無料サービス。Google検索に蓄積された検索データをもとに、キーワードの使用頻度や人気キーワードを調べられます。SEO対策に便利ですし、本当の意味での流行を知るにもかなり役に立ってくれます。

10. 法人番号と企業情報(日)

都道府県別(および国外)の法人の最新情報をCSV、XML形式でダウンロードできます。国税庁が管理しています。

メディア・文化


11. NewYorkTimes API(英)

ウェブサイト上でディベロッパー向けに提供されているAPIキーにサインアップすれば、1851年以降にNYTに掲載された280万記事が検索可能となります。マスメディア関連の方に。

12. 日本政府観光局(JNTO)(日)

主に訪日客に焦点を当てた観光統計データが、滞在日数や国別人数などのカテゴリー別にまとめられています。観光セクター勤務であればリサーチに便利です。

13. 人文学オープンデータ共同利用センター(日)

江戸料理のレシピや時代別の願貌コレクションなど、楽しく興味をそそるデータセットがオープンデータとして掲載されています。

まとめ

ここでご紹介したウェブサイト以外にも、オープンデータを提供するウェブサイトは星の数ほどあります。ぜひ必要に応じて検索してみてください。

仕事でデータが必要ないという人でも、興味のある分野のデータを眺めるだけで会話の引き出しが増えること間違いなしですよ。

上記の江戸時代の料理レシピを実際に再現したものをクックパッドのこちらのページで見ることができたりもします。こんな風に意外とデータってエンタメ要素が潜んでいるんですよね。

【参考リンク】

・ 2019年に知っておくべきオープンデータソース70選オープンデータFAQ

佐藤ちひろ

 
お役立ちオープンデータ提供元13選

1 2

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close