カテゴリー
キーワード

【タイムくん 第176話】スラッジ

         

ここがポイント: 新米社員と新米おじさんの分岐点


みなさん、おはようございます。

運動した方が体に良いっていうのはよくわかってるはずなのに、なかなか実践できないのはどうしてなんですかね?野菜をもっと食べた方が体に良いってわかっているのにあんまり食べないのはどうしてなんですかね?あと、寝る前にスマホを見るのはよくないってわかっていながら、ついついダラダラとSNSでショート動画とかを眺めちゃうのもなんでですかね?

休みの日に昼過ぎまで寝てるのは時間がもったいないって思いながらも起きられないですし、昼寝をすれば夜中に眠れなかったりもしますし、なんなら、身体も心は実は身体に悪いことを求めているんじゃないかっていうくらい世の中うまくいかないなぁって最近思ってます(笑)。

まぁ、そんなわけで、世の中にはさまざまなスラッジが溢れているわけなんですけど、退会手続きが面倒なサービスってほんと多いですよね。入会の時はアプリをダウンロードして登録すればホイホイと簡単にできちゃうのに、いざ退会しようとしたら、ある一定のタイミングで退会しないと違約金がかかるとか、電話をかけて誰かと話をして退会理由を述べなきゃいけないとか、そういうサービスもあるくらいなので、気がつくと解約が面倒でゾンビサビスクになっちゃってたり…。

そういうのを何度か経験した僕は、そもそも入会することにめちゃくちゃ慎重になってしまっているので、ちょっとやそっとじゃ新しいサービスには入会しない鉄のように固い意志を持った新米社員となりつつあります。ただ、それだとやっぱり世の中に登場したばかりの新しいサービスとかを使ったことがないままに時代が進んでいって、そのうちテクノロジーの進化に全くついていけてないおじさんになっちゃう可能性が高いんじゃないかって思って今から恐怖におののいてたりしてます。新米社員の気分でいたらいつの間にか新米おじさんになってることにすら気づかないかもしれないという恐怖にもおののいてたりもします。

で、会長の逆立ち歩きについても、ちょっとは触れてご機嫌を伺おうとChatGPTに聞いてみたところ、逆立ち歩きには健康面でのメリットが大きく分けて下記の4つあるらしいです。

  1. 1. コアとバランスの強化: 逆立ち歩きはコア(体幹)の筋力を強化するのに非常に効果的です。体のバランスを保つために、多くの筋肉が同時に働くため、全身の安定性が増します。
  2. 2. 上半身の強化: 腕立て伏せと同様に、逆立ち歩きは腕、肩、背中の筋肉を鍛えるのに役立ちます。特に腕立て伏せでは鍛えにくい、肩の安定性を向上させる効果があります。
  3. 3. 柔軟性の向上: 逆立ち歩きを継続的に行うことで、体の柔軟性が増し、特に肩や背中の柔軟性が改善されることがあります。
  4. 4. 集中力とメンタル面の強化: バランスを保つためには集中力が求めp

なんかジムに通うのは時間もお金もかかるけど、逆立ち歩きだったら一人で空き時間にできるので、会長を見習って僕も逆立ち歩きの日々に挑戦してみようかどうしようか悩んでいる今日この頃です。もしかしたら次回以降は常に逆立ちして漫画に登場するキャラになってしまっているかも知れませんが、それはそれとして、ぜひ逆立ちした時田、あるいはタイムくん2.0とも仲良くしていただければと思う次第です。あと、みなさんも使ってないサブスクは思い切って断捨離してゾンビサブスクにさよならしちゃいましょう。

では、また二週間後にお会いしましょう。さよなら!

(時田大夢)


作者:トツカケイスケ
埼玉県生まれ/東京都在住
明治大学理工学部卒業、デザイン制作会社にてグラフィックデザイナー・イラストレーターとして勤務し、2004年に独立。
「タイムくん」の漫画は、そんな作者のITへの予備知識やデザイナーとしての情報整理、イラストレーターとしてのスキルとシュールな性格が掛け算されて生まれています。
普段は本作とは違う3つの作風(コミカル・キュート・クール)を持ち、子供をモチーフにしたシニカルな作品で海外の展示にも多数出展。

https://www.totsunet.com/
Twitter | Instagram


「データのじかん」はThe Data Empowerment Company「ウイングアーク1st株式会社」が運営するオウンドメディアサイトです。

 


作者:トツカケイスケ
埼玉県生まれ/東京都在住
明治大学理工学部卒業、デザイン制作会社にてグラフィックデザイナー・イラストレーターとして勤務し、2004年に独立。
「タイムくん」の漫画は、そんな作者のITへの予備知識やデザイナーとしての情報整理、イラストレーターとしてのスキルとシュールな性格が掛け算されて生まれています。
普段は本作とは違う3つの作風(コミカル・キュート・クール)を持ち、子供をモチーフにしたシニカルな作品で海外の展示にも多数出展。

https://www.totsunet.com/
Twitter | Instagram


「データのじかん」はThe Data Empowerment Company「ウイングアーク1st株式会社」が運営するオウンドメディアサイトです。

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
 

メール会員でできること

  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
 
データのじかん会員について詳しく知りたい方
モバイルバージョンを終了