カテゴリー
キーワード

データのじかんSeminars|2024年6月28日開催無料セミナー「未来の人材を育てるDX戦略!中小企業白書・ものづくり白書読書会」

2024年6月28日開催のデータのじかんSeminarsは、「未来の人材を育てるDX戦略!中小企業白書・ものづくり白書読書会」と題して、経済産業省から公開されたばかりの「中小企業白書」と「ものづくり白書」を読み解きながら、DX(デジタルトランスフォーメーション)と人材育成に焦点を当て、中小企業と製造業が直面する課題とその解決策を探ります。当セミナーを通じてDX人材育成のヒントをつかみ、未来を勝ち抜く力をつけましょう!

         

今、求められるのは、変化を恐れない「自律的デジタル人材」

本読書会は、経済産業省から公開されたばかりの「中小企業白書」「ものづくり白書」を読み解きながら、DX(デジタルトランスフォーメーション)と人材育成に焦点を当て、中小企業と製造業が直面する課題とその解決策を探ります。

「白書」とは?
白書とは、日本の中央省庁などが、政治社会経済の実態や政府の施策の現状を周知させることを目的とし、特定の分野についての現状の分析と将来の展望をまとめた刊行物です。

DXで付加価値を生み出す中小企業へ

「中小企業白書」では、DXを早期に導入した企業が高い付加価値を生み出し、全社的なDXの進展が企業競争力向上に貢献していることを明らかにしました。
一方で、「費用の負担が大きい」「DXを推進する人材が足りない」といった課題も浮き彫りになっています。
今こそ、これらの壁を克服し、新たな成長軌道に乗るチャンスです。

DXで製造業の未来を拓く

「ものづくり白書」では、製造業におけるDX推進による生産効率の向上や新たなビジネスモデルの創出について解説されています。
AIの活用やロボットやAGV(自動運搬車)との連携など、具体的な事例が紹介されており、さらに、社員の意識改革や全社的なビジョンの策定が重要であると説かれています。
これは、製造業が未来を拓くための羅針盤と言えるでしょう。

白書の詳細解説と実践的なDX戦略を共有

本読書会では、登壇者が白書の詳細を解説し、具体的な成功事例や実践的なDX戦略を共有します。
解説後には質疑応答のセッションを通じて、参加者の皆さまと一緒に理解を深めます。
この読書会に参加することで、最新のDXトレンドと実践的な人材育成戦略を学び、自社の成長と競争力強化に活かすための貴重な機会を得ることができます。

本読書会から得られるもの

  • 中小企業・製造業におけるDXの最新動向を把握できる
  • 自律的デジタル人材育成のヒントが見つかる
  • 他の参加者との交流を通じて、新たな視点を得られる

 

こんな方にオススメ

  • 企業の実務に携わるマネージャーや専門職の方
  • 事業会社でDXなどデジタル化に関わる担当者
  • デジタル化に関心のある中小企業の経営者や経営幹部
  • ものづくり企業に携わる方々

 

お申込みはこちら(無料)

 

2023年度白書に関するセミナーレポート

 

経営者とDX担当者のコミュニケーションを円滑にする
データのじかん発の書籍をプレゼント

今さら聞けない DX用語まるわかり辞典デラックス

AI、DX、データ活用の重要キーワードを楽しみながら学べる、
データのじかん発の書籍「今さら聞けない DX用語まるわかり辞典 デラックス(税込み¥1,980)」を、当セミナーにお申し込みいただいた方の中から、抽選で5名様にプレゼントいたします!
※セミナー終了後に当選者様へ直接お渡しします。

登壇者紹介

大川 真史 ウイングアーク1st株式会社 データのじかん主筆
大川 真史 ウイングアーク1st株式会社 データのじかん主筆 
IT企業を経て三菱総合研究所に約12年在籍し2018年から現職。専門はデジタル化による産業・企業構造転換、製造業のデジタルサービス事業、中小企業のデジタル化。(一社)エッジプラットフォームコンソーシアム理事、東京商工会議所学識委員兼専門家WG座長、内閣府SIP My-IoT PF、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会 中堅中小AG、明治大学サービス創新研究所客員研究員、イノベーション・ラボラトリ、リアクタージャパン、Garage Sumida研究所、Factory Art Museum TOYAMAを兼務。官公庁・自治体・経済団体等での講演、新聞・雑誌の寄稿多数。直近の出版物は
アイデアをカタチにする!M5Stack入門&実践ガイド」(大川真史編、技術評論社)

セミナー内容・タイムテーブル

  1. 開場
  2. スタート・趣旨説明・参加者紹介
  3. 2024年版中小企業白書の見どころ、関連調査の話
  4. 2024年版ものづくり白書の見どころ、関連調査の話
  5. 産業構造審議会、RRIなど周辺の資料とかの話
  6. ラウンドテーブル・交流会・プレゼント当選者の発表
  7. 解散

※適時トピックの間に小休憩が入ります。また、進捗や参加者との質疑応答により、タイムテーブルが変更される場合があります。予めご了承ください。

18:45~開場
19:00~19:10スタート・趣旨説明・参加者紹介
19:10~19:302024年版中小企業白書の見どころ、関連調査のはなし
19:30~19:502024年版ものづくり白書の見どころ、関連調査のはなし
19:50~20:10産業構造審議会、RRIなど周辺の資料とかのはなし
20:10~21:00ラウンドテーブル・交流会・プレゼント当選者の発表
21:00解散

セミナー概要

  • 日時:2024年6月28日(金)19:00~21:00
    場所:ウイングアーク1st株式会社(東京本社 港区六本木3丁目2-1 グランドタワ36F)
  • 費用:無料
  • 準備:食べ物(お弁当・お菓子)、飲み物(お茶・お酒)持参して下さい
  • 主催:データのじかん(ウイングアーク1st株式会社
 

未来の人材を育てるDX戦略!中小企業白書・ものづくり白書読書会

キーワードは自律的デジタル人材

本読書会は、最新の中小企業白書およびものづくり白書を基に、DX(デジタルトランスフォーメーション)と人材育成に焦点を当てた特別なイベントです。中小企業と製造業が直面する課題とその解決策を探り、成長戦略を模索します。

無料|お申し込みはこちら
×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close