新型コロナウイルスが猛威を振るい、2020年に東京で開催される予定だった国際大会をはじめとした様々な大規模イベントの中止・延期が決定し、旅行や宴会など様々な行動の自粛が要請され、これによる経済への影響は多大なものになると予想されています。
特にこのような緊急事態において、非常に重要になってくるのが政治における意思決定です。
毎日のように政治における様々な意思決定がなされる中、 度々話題に上るのは若い世代の政治に対する不信感です。
例えば、2018年に読売新聞と早稲田大学が共同で実施した「政治に対する信頼」についての世論調査によると、日本の政治の仕組みに対する信頼についてのアンケートでは、「あまり信頼していない」が47%、「全く信頼していない」が9%で全体の半数以上が「信頼していない」と回答しました。
政党については信頼していないが約60%、政治家については、「信頼していない」が計73%と全体の3/4近くを占める結果となりました。さらに、18~39歳の若い世代の回答者のみに絞ると政党を「信頼していない」が計70%、政治家を「信頼していない」が計83%と全体の平均よりもさらに信頼度が低いという結果が出ました。
では、なぜ若い世代が政治に対してこのように不信感を募らせているのか、その背景を探るため今回は、政治と年齢について様々なデータを集めてみました。
政治と年齢の関係に入る前にそもそも日本の平均年齢自体が一体どのぐらいなのか、調べてみました。
今回は国連が発表している人口動態調査「World Population Prospects 2019」をもとに日本の中位年齢(0歳時から数えて人数が半分になる年齢)の経年変化の様子を世界の中位年齢と並べてグラフ化しました。
戦後、団塊の世代と呼ばれるベビーブームを経て、少子高齢化が進む中、徐々に中位年齢が上昇し、2020年には過去最高の48.4歳となっています。
この数値は世界と比較しても非常に高く、現在世界の国や地域の中で中位年齢が最も高いのが日本となっています。
ちなみに中位年齢が高い国や地域をランキング化すると以下のようになります。日本の中位年齢は、2位のイタリアと比較しても1歳以上高いことがわかります。
順位 | 国・地域名 | 中位年齢(歳) |
1 | 日本 | 48.4 |
2 | イタリア | 47.3 |
3 | マルティニーク | 47 |
4 | ポルトガル | 46.2 |
5 | ドイツ | 45.7 |
6 | ギリシャ | 45.6 |
7 | リトアニア | 45.1 |
8 | スペイン | 44.9 |
9 | 香港 | 44.8 |
10 | ブルガリア | 44.6 |
出典:World Population Prospects 2019
さらに日本の年齢ごとの人口を見てみると、最も多いのが40〜49歳、ついで65〜69歳となっており、0〜4歳は45〜49歳の半分程度の人口に止まっていることがわかります。
少子化による若年層の人口減少傾向は今後も継続すると考えられており、中位年齢は今後も上がっていく見通しとなっています。
続いて、国政選挙における年齢別の投票率を見ていきましょう。
1967年以降の衆議院選挙における年代別の投票率は以下のようになっています。
1990年以降全体的に減少傾向が見られますが特に顕著なのが、20代30代の世代です。
年代 | 2017年の年代別投票率(%) |
10歳代 | 40.49 |
20歳代 | 33.85 |
30歳代 | 44.75 |
40歳代 | 53.52 |
50歳代 | 63.32 |
60歳代 | 72.04 |
70歳代以上 | 60.94 |
全体 | 53.68 |
出典:総務省|国政選挙の年代別投票率の推移について
2017年の衆議院選挙では50代以降の投票率が60%以上、60代に至っては72%と非常に高い投票率を記録したのに対し、30代未満は他の年齢グループよりも目立って投票率が低く、20代に至っては約34%と60代のおよそ半分の投票率となっています。
1 2
メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。
30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!