カテゴリー
キーワード

ビールと言えば、ドイツ。ドイツと言えばベルリン。ビールの本場、ドイツ・ベルリンのビール事情に迫る!

         

こんにちは!ドイツ在住3年目になるフリーライター・翻訳家、佐藤ちひろです。

3年ほど定住地を探して世界中を渡り歩き、2016年春にベルリンに到着。すぐさま「ここだ!」と腹を決め、フリーランスビザを取得しました。今回の記事では、ビールの本場、ドイツから現地情報をお届けしちゃいます。

アートシーンやソーシャルイベントが充実しているベルリンでは、どこで何をしていても目に入ってくるのがビール。「人のいるところにビールあり」なこの街では、バーやクラブなど飲酒を楽しむ場所だけでなく、天気がいい日は公園の芝生で、公共のプールサイドや湖畔で、そしてなぜか街中いたるところにあるコンクリート製の卓球台で卓球を楽しみながら、みんなビールをぐびぐび飲む飲む。

ちなみにドイツでは缶ビールは正統派ではない、という見方が強く、ほとんどの人が瓶ビールをラッパ飲みしています。スタイニーボトルもありますが、大きめの500ml瓶が主流。当初こそ「いや、重いしさ……」とグラスに注いでいた私も、3年の月日が経過するうち、今や当然のように豪快にラッパ飲み。

ドイツ人、そのビール愛の歴史

ビールが完全に日常に溶け込んでいるドイツ人。

そのビール愛の歴史は長く、500年以上前の1516年に、「ビールの成分としては、大麦とホップ、水のみが使用されなくてはならない」と定めた「ビール純粋令」なる法律をバイエルン(現在の南ドイツ地方)の公主が作りました。

同令に定められた原料と製法を守って初めて、正当なビールとして販売できたんだそう。いちいちきっちりしたがるドイツ人気質丸出しのエピソード、と深く頷いてしまいます。

そして、なんとこの法律、現役です!

2018年現在でも、ビール純粋令に反する飲み物はビールとしては販売できません。ドイツ人のビールに対する本気度が伝わってきます。

そんなビールにマジなドイツ国内には1400ヶ所ものビール醸造所があるんです。そのうち半数以上の738ヶ所が年間生産量1000hl(ヘクターリットル)以下の小規模醸造所で、その数は年々増え続けています。

かつ、ドイツでは個人での消費目的であればビールを自宅で醸造しても合法だそうです。こうしたDIY組を含めると、ドイツには無数の種類のビールがあると言えるでしょう。

以下では、ドイツビールの代表的な種類をご紹介しますね。

 
次のページ

1 2 3

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close