ファイナリストと共にDatalympic 2018を振り返る!初代チャンピオンに輝いたシブタニ社「SYS企画広報」チームを取材。 | ページ 4 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード

ファイナリストと共にDatalympic 2018を振り返る!初代チャンピオンに輝いたシブタニ社「SYS企画広報」チームを取材。

         

まとめ:

Table Keeperが優勝するところまで行ったということは、このアイデアにはニーズがある、という一つの証だったと思っています。実際にこのアイデアを事業化する方向で今進めているのですが、優勝していなかったら、事業化というところまで進めるかは微妙だったかと。

他のチームのプレゼンはいずれも素晴らしく、先に見てしまっていたら影響を受けてしまった可能性もあるので、今にして思えば、決勝のプレゼンの順番が一番最初だったのもラッキーだったかも知れません。

また、優勝できたことで、IoT系の企業との付き合いが増えたことも大きな収穫になりました。アンテリオさんとも仲良くなることができ、シブタニ社の見学に大阪まで足を運んでくれました。別業種の方との出会いは気づきが多く、とても貴重でした。

Mr. Datalympicこと吉田さんから一言:

SYS企画広報チームの勝因は、メーカーゆえにハードウェア、つまり「モノ」という武器があったことだと思われがちですが、実はそうではありません。

「アイデアを出し、企画としてまとめあげるノウハウを持っている」ことと、リーダーの小笠さんと小笠さんを信頼するメンバーの皆さんとの強固な信頼関係が勝利を呼び込んだのです。この両方ともが実業務で培われたものであり、その点では業務のノウハウをうまく使って挑まれました。

また、最初から「優勝だけ」を狙って取り組まれたことと、100回以上も練習されたリーダーの小笠さんの発表に掛ける執念も特筆すべき点です。

お問い合わせやお引き合いもあると伺っていますので、「Table Keeper」(テーブルキーパー)によるフードコート向けのサービスをシブタニ様の新事業として立ち上げられることを期待しています。

(データのじかん編集部)

 
Q: 来年参加する人にアドバイスするとしたら?

1 2 3 4

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close