会員ページへmember

About us データのじかんとは?

【意外と知らない】GDP(国内総生産)について徹底解説!
日本はこれからも経済大国の地位を守れるのか?

         

名目GDPは世界第3位の日本。国民1人当たりに換算すると…?

2017年の日本の GDP はおよそ546兆円(約5兆ドル)でした。名目GDPで見てみると、世界第3位ということになります。

順位

国名

名目GDP(単位: 10億USドル)

1位

アメリカ

19,485.40

2位

中国

12,014.61

3位

日本

4,873.20

4位

ドイツ

3,700.61

5位

イギリス

2,628.41

6位

インド

2,602.31

7位

フランス

2,587.68

8位

ブラジル

2,055.14

9位

イタリア

1,938.68

10位

カナダ

1,653.04

出典:IMF – World Economic Outlook Databases

しかし、1位のアメリカ(約19兆ドル)や2位の中国(約12兆ドル)と比較すると、大きく水をあけられています。下の図は1980年以降の日本、中国、アメリカのドル換算した名目GDPです。

90年以降はアメリカとのGDPの差が拡大、2010年に中国に抜かれて以降は、中国との差も拡大しているのです。

さらに、名目GDPを人口で割った一人当たりの名目GDPで見ると、日本は、世界第25位(約3万8千ドル)なのです。さらにアメリカと中国も、それぞれ8位と74位と順位を落とします。つまりアメリカも中国も日本も、人口によって経済大国としての地盤が作られているということになります。

順位

国名

一人当たりの名目GDP(単位: 10億USドル)

1位

ルクセンブルク

105,863.23

2位

スイス

80,637.38

3位

マカオ

77,111.00

4位

ノルウェー

75,389.46

5位

アイスランド

70,248.27

6位

アイルランド

68,710.82

7位

カタール

61,024.77

8位

アメリカ

59,792.01

9位

シンガポール

57,713.34

10位

デンマーク

56,630.60

25位

日本

38,448.57

74位

中国

8,643.11

出典:IMF – World Economic Outlook Databases

様々なデータを見てみると、少子高齢化で人口が減りつつある日本が今後、経済大国としての地位を保持できる可能性は、低いように感じてしまいます。

 
GDPは日本の儲け、 では、日本人の儲けはどのくらい?
まとめ

1 2 3

データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
データのじかん会員でできること
  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
会員登録する
データのじかん会員について詳しく知りたい方
close close