Kaggleとは? 参加方法やサイトの見方、ランク制度を機械学習初心者の方向けに徹底解説 | ページ 2 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
会員ページへmember

About us データのじかんとは?

Kaggleとは? 参加方法やサイトの見方、ランク制度を機械学習初心者の方向けに徹底解説

本記事では、世界中の機械学習を学ぶためのプラットフォーム「Kaggle」を紹介しています。Kaggleの参加方法やサイトの見方、Kaggleのランキンググランドマスターになるための方法も紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてください。

         

Kaggleのランキングとは?Grandmasterになるための条件を紹介

Kaggleのランキングについてより詳しく見ていきましょう。

ランクにはGrandmasters、Masters、Experts、Contributors、Novicesの5つがあり、最初は誰もがNovicesからスタートすることになります。

上位4ランクへの昇格条件は以下の通り。

Grandmasters・5つの金メダル及び単独での金メダルを獲得
Masters・1つの金メダル及び2つの銀メダルを獲得
Experts・2つの銅メダルを獲得
Contributors・プロフィールに自己紹介、居住地、所属団体を追加
・アカウントのSMS認証
・スクリプトを1行書く
・大会を一つ作るもしくはタスクを提出する
・1つコメントを残す
・ディスカッションでのupvote(賛成票)を投じる

Kaggle Progression System┃Kaggleより引用

これはあくまでコンペティションでの称号であり、Expert以上の場合、Datasets、Notebooks、Discussionsのそれぞれにまた別の昇格条件があります。2020年6月28日時点でGrandMasterの人数は187人、Masterの人数は1,435人と非常に狭き門であり、それらの称号はデータサイエンティスト界隈で大きな尊敬を集めるとともに転職市場などでも一定の評価が与えられることは想像に難くありません。DeNAのようにKaggleによるデータサイエンティストのランク制度を設けている企業もあります

終わりに

参加して損はない、データサイエンスの学びの場Kaggleについてご紹介しました。

英語サイトのためとっつきにくそうと思われた方もいるかもしれませんが、コードとともに説明されるため翻訳ソフトを駆使すれば存外意味が理解できるものです。

早速Kaggleに参加して、チュートリアルコンペ「タイタニック号の生存者予測」にチャレンジしてみましょう!

【参考資料】

カレーちゃん「kaggleのチュートリアル。第4版公開しました」┃note COVID-19 と戦う医療研究者に対するデータ サイエンティストの支援┃GoogleCloud 原田慧「Kaggleで描く成長戦略~個人編・組織編~」┃SlideShare 大越拓実「Kaggleで変える日本の機械学習活用」┃SlideShare @shimopino「内輪でやろう!KaggleのInClassコンペ」┃Qiita Kaggleとは?機械学習初心者が知っておくべき3つの使い方┃codExa

宮田文机

 
Kaggleの参加方法と簡単なサイトの見方とは

1 2

データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
データのじかん会員でできること
  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
会員登録する
データのじかん会員について詳しく知りたい方
close close