通勤地獄は人生のクオリティ(QOL)を下げる! その恐ろしい具体例とは | ページ 2 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード

通勤地獄は人生のクオリティ(QOL)を下げる! その恐ろしい具体例とは

         

離婚率まで上がる

長時間通勤は人間関係まで壊してしまう、という恐ろしいデータも。

スウェーデンのウメオ大学の論文(2011年)によると、スウェーデンの18万人の夫婦を対象にした調査で、夫の通勤時間が45分を超える夫婦では、そうでない夫婦に比べ離婚率が40%も高かったそう。

女性の立場が強いスウェーデンでの調査なので、完全に日本に当てはめることはできないでしょう。しかし長時間通勤のせいで夫婦間のコミュニケーションが減り、ひいては離婚に繋がるというのは、さもありなんな話では。

通勤の苦痛を軽減するには?

まったくいいことのない通勤地獄。回避するための対策としては、

・職場の近くに住む
・自転車通勤に切り替える
・ラッシュ時を避けて通勤する

などがありますが、様々な事情から難しい場合もありますよね。そこで期待されるのが企業の意識改革。

まず電車の異常な混雑については、企業がフレックスタイムを積極的に導入することで、ピークの時間帯を分散させることができます。

そこから更に一歩進んで、従業員の在宅勤務環境を整えるのもひとつのアイディアです。最近ではインターネットさえあればできる仕事が多いはず。ミーティングの類はビデオコールで事足りますし、「今日はじっくり企画を練りたい」という日などは邪魔の入らない在宅勤務の方がはかどるのでは。

また、オフィスの近くに住む従業員に特別手当を支給する企業もあります。例えばクックパッドには、会社から1.5km圏内に初めて引越した場合、近距離奨励金として20万円を支給する福利厚生制度があるそう。

通勤のストレスが軽減されることで従業員の生産性が向上するとしたら、ローリスク・ハイリターンの投資ではないでしょうか。日本の未来は通勤地獄の解消にかかっている! のかもしれません。

参考リンク:
日本の通勤地獄が労働生産性を下げている? 経済損失の試算は1日あたり1424億円
要注意! 長時間通勤があなたの「人生」を削るこれだけの理由

佐藤ちひろ

 
健康面への影響

1 2

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close