BIツール導入担当者必見!|BIツールセミナー5選|2021年3月版 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード

BIツール導入担当者必見!|BIツールセミナー5選|2021年3月版

         

「BIツール」とは企業のシステムに蓄積・分析したデータを活用するためのアプリ・ITツールのことです。 BIはビジネスインテリジェンスの略称で昨今の企業ではデータを活用した知的な経営戦略が求められる傾向があることから、DX(デジタルトランスフォーメーション)の一環として、BIツールに注目が集まっています。 BIツールは、“レポーティング”、“OLAP(オンライン分析処理)”、“データマイニング”、“プランニング”を主機能として備えており、売上、コストなどのデータを抽出・加工することで経営状況の把握、売上予測、判断・意思決定などが迅速に行えるようになります。

【データのじかん】がBIツール導入を検討・推進者におすすめするBIツールセミナー

[定期開催]顧客満足度No.1のBIツール Dr.Sum・MotionBoard 【製品紹介】

 
日経コンピュータ顧客満足度調査2020-2021のデータ分析・利活用支援ソフト/サービス部門で第一位に選ばれた「Dr.Sum・MotionBoard」の製品紹介セミナーです。 社内の業務データの蓄積・管理、集計・分析を高速に、ExcelやWebブラウザから操作できるデータベースエンジン「Dr.Sum」と可視化したデータでリアルタイムに状況が把握できるダッシュボード「MotionBoard」はこれまで7000社以上で導入されています。 全社的なBI(ビジネスインテリジェンス)の基盤として、高速集計のデータベースエンジンである「Dr.Sum」と多次元分析・レポーティングのインターフェースである「MotionBoard」は、経営、営業、情報システムといったあらゆる部門で一人ひとりの情報活用を支援し、企業に破壊的なイノベーションをもたらしてくれます。
開催日2021/3/17(水) 13:30~14:00
開催形式オンライン開催/無料
参加方法Zoom(ウェビナー)からご自身のPCもしくはスマートフォン等で参加
主催ウイングアーク1st株式会社 セミナー事務局

LaKeel BI製品体験 無料セミナー

LaKeel BIとは、分析業務がはじめてのスタッフでも使いこなせる豊富なテンプレートと手厚いサポートが特徴のオールインワンのセルフサービスBI(ビジネスインテリジェンス)ツール・ソフトウェアです。
  • ・豊富な分析テンプレートですぐに開始できる
  • ・データ集計・統合・分析・可視化がこれ一つで実現
  • ・一目で直感的に使えるセルフサービス型BI
  • ・大人数でも安心なサーバーライセンス
  • ・充実したサポートで誰にでも使いこなせる
といった強みで多くの企業で導入されています。
開催日2021/3/11(木) 15:00~17:00
開催形式来場/無料
開催場所会場:株式会社ラキール training room 住所:東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー33階 アクセス: ①都営地下鉄三田線 御成門駅 A5出口 徒歩約3分 ②東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3番出口 徒歩約4分
主催株式会社ラキール
内容①LaKeel BI のご紹介 ‐LaKeel BI とは? ‐LaKeel BI テンプレート デモンストレーション ②LaKeel BI 操作体験 ‐データの取り込み(LaKeel ETL) ‐表とグラフレポートの作成(LaKeel BI Studio) ‐自由検索・アドホック検索(LaKeel BI Server) ‐ダッシュボード作成(LaKeel BI Server)

分析データの準備を簡単に!Tableau Prepのご紹介

Tableau Prepとは、「セルフサービスでデータ準備をするツール」です。 一般的なETL(Extract Transform Load)ツールに属し、データを抽出し変換、加工し、データウェアハウスへの保存までを担いますが、手早くこれらの作業が行えることでBIツールの使用の際の効率も大幅に高めてくれます。 Tableau Prepは、
  • ・データクリーニング:フィルタ、フィールド分割、不要文字の削除、計算式の利用
  • ・テーブル操作:結合、ユニオン、ピポット、集計
といった作業をドラック&ドロップを中心とした操作で、可視化しながら行うことができます。
開催日2021/3/12(金) 16:00~16:40
開催形式オンライン開催/無料
参加方法Zoom(ウェビナー)からご自身のPCもしくはスマートフォン等で参加
主催株式会社ヴァリューズ セミナー運営事務局
内容①BIツールを使う上でのETL処理について ②Tableau Prepについてのご紹介 ③ETLツール「Tableau Prep Builder」を使ったデモンストレーション
スピーカー株式会社ヴァリューズ マーケティングコンサルタント 若林 広樹氏

導入事例セミナー】BI×RPAを組み合わせたDXで、飛躍的な業務効率改善を実現!~経営企画、人事、総務情報の共有をBIツールで実現した手法とは~

ビジュアル分析ツールの” TIBCO Spotfire”とRPAツール(PC業務自動化ツール)の“WinActor”とを組み合わせた導入事例セミナーです。 WinActorで各システムのデータを自動的に収集し、Spotfire利用のための稼働コスト削減とヒューマンエラー防止に反映、といった流れでデータ活⽤による業務効率化やコスト削減が期待できます。
開催日2021/3/17(水) 13:30~14:00
開催形式オンライン開催/無料
参加方法開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご連絡の上、ご自身のPCで参加
主催NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
共催NTTアドバンステクノロジ株式会社
内容①NTTコム オンライン パート 1.TIBCO 製品のご紹介 2.TIBCO Spotfireの特徴と活用シーン ②NTTアドバンステクノロジ パート 1.RPAツール「WinActor」のご紹介 2.「WinActor×Spotfire」導入事例のご紹介 ‐社内情報見える化の概要 ‐オールインワンプラットフォームとしてのSpotfire ‐WinActorの導⼊による改善点 ‐導入効果
スピーカー高橋 正輝氏(NTTアドバンステクノロジ株式会社 AIロボティクス事業本部ビジネスストラテジー部門 主任) 高梨 理衣子氏(NTTアドバンステクノロジ株式会社 AIロボティクス事業本部アドバンスデータアナリシスビジネスユニット 主査)

生産見える化セミナー

製造業は発注、原材料の在庫、生産サイクル・能力など様々なファクタを用いた適切な生産管理が求められています。 これらの実現にはリアルタイムかつ膨大なデータの「見える化」と最適な意思決定を必要とし、見える化ダッシュボードと生産スケジューラの活用に注目が高まっています。 なお、本セミナーは【データのじかん】を運営するウイングアーク1stも共催として参加しています。
開催日2021/3/25(木) 13:30~15:00
開催形式オンライン開催/無料
参加方法Zoom(ウェビナー)からご自身のPCもしくはスマートフォン等で参加
主催トーテックアメニティ株式会社
共催‐アスプローバ株式会社 ‐ウイングアーク1st株式会社
内容①生産スケジューラ(Asprova) ②見える化ダッシュボード(MotionBoard)

お問い合わせ

データのじかんでは、展示会を催される企業様からの掲載のご要望も承っております。

掲載のご希望につきましては、こちらの「お問い合わせ」にて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 
×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close