多様化し続けるクラウドの今:IoT時代に知っておきたい「フォグ・コンピューティング」とは | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
カテゴリー
キーワード

多様化し続けるクラウドの今:IoT時代に知っておきたい「フォグ・コンピューティング」とは

         

クラウドコンピューティング」という言葉なら多くの方が聞いたことがあるかと思います。それに対して、最近では「フォグ・コンピューティング」という言葉も登場しました。

今後IoT時代のキーワードとなりうる言葉ですので、ぜひとも押さえておきたいところです。というわけで今回は、フォグコンピューティングとは何か?に迫ります。

フォグコンピューティング(Fog Computing)とは?

フォグコンピューティング(Fog Computing)とは、ネットワーク機器大手のシスコシステムズが2014年から提唱している概念で、ネットワーク上でデータを処理する分散処理ネットワークアーキテクチャのことです。

ネットワーク環境において、データがクラウドに行く前の、端末に近い場所でのミドルウェアによる分散処理環境を指します。クラウドよりデバイスに近いところにあるため、「フォグ(fog、霧という意味)」という名前が付けられています。

過去記事「クラウドのその先へ!? エッジコンピューティングとは?」でも取り上げたエッジコンピューティングとよく似ており、端末の近くでデータを処理することでクラウドなどへの負荷を回避することを目的としています。また、上位システムのタイムラグを軽減可能です。

エッジコンピューティングとの違い

上の過去記事にあるように、両者はIoTデバイスにより近いところで分散的にデータを処理する点は同じと言えます。AISIAの説明によれば、よりデバイスなどハードに近いものをエッジコンピューティング、ネットワークよりのものをフォグコンピューティングと呼びます。

それでは、フォグコンピューティングの実用例を見てみましょう。

フォグコンピューティングの実用例

アメリカ・ニューヨークに拠点を置く再生可能エネルギー会社「エンビジョン」。同社はタービンにインストールされた300万個のセンサーによって生成される20テラバイトのデータを、これまでは10分かけて解析していました。しかし、フォグコンピューティングを導入することで、その解析時間をたった数秒に短縮できたそうです。

結果、運用している風力タービンの巨大ネットワークの効率を15%向上させることができました。

 
フォグコンピューティングの将来

1 2

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close