データサイエンティスト必修のSQLとは? 概要やメリット、種類を解説 | ページ 2 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
会員ページへmember

About us データのじかんとは?

データサイエンティスト必修のSQLとは? 概要やメリット、種類を解説

         

SQLには3つの種類がある

SQLはその機能によって「データ定義言語」「データ操作言語」「データ制御言語」の3種類に分類されます。それぞれの概要と命令文の例は以下の通り。なお、表中の用語、オブジェクトとは処理の対象となるデータベースやテーブルなどを、トランザクションとはデータ操作言語が行う複数の操作のまとまりを指します。

データ操作言語(DML=Data Manipulation Language)

概要

格納された個々のデータを操作するためのSQL

  • SELECT:データを検索して取得する
  • INCERT:データを追加する
  • DELETE:データを削除する
  • UPDATE:データを更新する

データ定義言語(DDL=Data Definition Language)

概要

データを格納する際の構造を定義するためのSQL

  • CREATE:オブジェクトを制作する
  • JOIN:テーブルを結合する
  • DROP:オブジェクトを削除する
  • ALTER:オブジェクトの内容を変更する
  • TRUNCATE:データを全削除する

データ制御言語(DCL=Data Control Language)

概要

データへのアクセス権限などを制御するための言語

  • ・GRANT:ユーザーに権限を付与する
  • ・REVOKE:ユーザーの権限を削除する
  • ・BEGIN:トランザクションを開始する
  • ・COMMIT:トランザクションを確定する
  • ・ROLLBACK:トランザクションを取り消す

SQLでデータベースを操作する方法には「対話型」と「埋め込み型」の2種類があります。対話型はユーザーが直接SQLのコマンドを打ち込む方法です。それに対して埋め込み型ではJavaなどのプログラミング言語で記述したソースコードにSQL文を埋め込みます。

終わりに

SQLの概要やメリット、種類をまとめてご紹介しました。SQLがデータを参照、整理する際に不可欠なツールであることが理解できたのではないでしょうか。

SQLの基本的な構造はシンプルなため、エンジニア以外でも比較的身につけやすいと言われています。興味を持ったらぜひ今日からSQLを勉強しデータ分析に活用してみましょう!

参考URL

SQLとは?データベース言語の基礎知識をわかりやすく解説!┃発注ラウンジ 【SQL入門】SQLとは?基礎を学んでデータベースを操作しよう!┃Samurai Blog SQLって何?┃Qiita Webブラウザで気軽に学ぶ実践SQL講座(1):SQLとはどういう言語か┃@IT 日立ソリューションズIT用語辞典-RDBMS┃HITACHI

宮田文机

 
SQLのメリット・デメリット

1 2

データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

データのじかん会員なら、
全てのコンテンツが
見放題・ダウンロードし放題
データのじかん会員でできること
  • 会員限定資料がすべてダウンロードできる
  • セミナー開催を優先告知
  • 厳選情報をメルマガで確認
会員登録する
データのじかん会員について詳しく知りたい方
close close