カテゴリー
キーワード

サービスとしてのデータ。リモートワークの浸透と共に広がりつつあるDaaS とはどんなサービス?

         

データのじかんでは以前からMaaSiPaaSなどのクラウドサービスについて紹介してきました。今回はDaas(Data as a Service=サービスとしてのデータ)について解説したいと思います。

コロナ禍で注目が集まるVDIとDaaS

大勢の人の働き方を変えたCovid-19(新型コロナウイルス)。ことリモートワークに関しては歩みの遅い日本企業も、今回のパンデミックを機に、必要に迫られる形で自宅勤務の導入が急速に進みました。

自宅から会社のデータにアクセスする際には最大限のセキュリティ対策をとるのが理想的です。VPN(仮想プライベートネットワーク)などの接続環境の安全対策に加え、現在各所で整備が進んでいるのがVDI(デスクトップ仮想化)と、クラウドを利用したVDI=DaaSです。

VDIとDaaS

VDIは、本来なら個人のパソコンに存在するデスクトップ環境をネットワーク上に構築し、必要に応じてそれを呼び出して利用するシステムです。

特定のソフトウェアをパソコンにインストールする必要がなく、ネットワーク上ですべてが完結するため、エンドユーザーにかかる負担が少ないのが魅力です。

VDIにはオンプレミス型とDaaSの2種類があります。

オンプレミス型


オンプレミス型はクラウドではなく、企業が自社データセンター内に独自に構築したネットワーク環境でVDIの運用を行います。管理運用は企業が主体的に行います。

DaaS


DaaSの基本的なアイディアは、「クラウドを利用したVDI(仮想デスクトップ)」。DaaSはデスクトップ環境を保存する場所によって3つの形態に分けられます。それぞれの違いを見ていきましょう。

DaaSの3つの種類とは

プライベートクラウドDaaS


企業がサーバー本体をクラウドプロバイダに設置し、他企業から完全に独立した環境下で仮想デスクトップを利用します。管理運用はサービスプロバイダーが行うため、システム運用負荷もそれほど高くありません。オンプレミスには劣るものの、専用サーバーを使うためセキュリティが強固でカスタマイズ範囲も広いというメリットがあります。

バーチャルクラウドDaaS


サービスプロバイダが提供するIaaS(Infrastructure as a Service:サービスとしてのインフラ)やPaaS(Platform as a Service:サービスとしてのプラットフォーム)に構築された仮想デスクトップ環境を利用します。独立サーバーではありませんが、他の企業と環境を共有することはありません。そのためセキュリティ的に信頼が置けるうえ、プライベートクラウドに比べ導入コストを抑えられるというメリットがあります。

代表的なサービスとしては、

Amazon Web Service(AWS)
Microsoft Azure
Google Cloud Platform

などが挙げられます。

パブリッククラウドDaaS


不特定多数のユーザー向けのクラウドスペースを利用したDaaSです。サービスプロバイダが用意するプラットホームを不特定多数のユーザーが共有するため、カスタマイズ性やセキュリティに難があります。その反面、導入コストが低く、運用の手間が省けるというメリットがあります。

代表的なサービスとしては、

Amazon WorkSpaces
Microsoft Windows Virtual Desktop(WVD)

などが挙げられます。

 
オンプレミス型とDaaSのメリット・デメリット

1 2

×

メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。


データ活用 Data utilization テクノロジー technology 社会 society ビジネス business ライフ life 特集 Special feature

関連記事Related article

書評記事Book-review

データのじかん公式InstagramInstagram

データのじかん公式Instagram

30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

おすすめ記事Recommended articles

掲載特集

デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 デジタル・DX・データにまつわる4コマ劇場『タイムくん』 データのじかんをもっと詳しくデータのじかんフィーチャーズ データのじかんをもっと詳しく データのじかんフィーチャーズ 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 「47都道府県47色のDXの在り方」を訪ねる『Local DX Lab』 DXの1次情報をを世界から『World DX Journal』 DXの1次情報をを世界から 『World DX Journal』 データで越境するあなたへおすすめの『ブックレビュー』 データで越境するあなたへおすすめの 『ブックレビュー』 BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ BIツールユーザーによる、BIツールユーザーのための、BIツールのトリセツ CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 CIOの履歴書 by 一般社団法人CIOシェアリング協議会 なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える なぜ、日本企業のIT化が進まないのか――日本のSI構造から考える 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 日本ビジネスの血流である帳票のトレンドを徹底解説 データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ データを武器にした課題解決家「柏木吉基」のあなたの組織がデータを活かせていないワケ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ BI(ビジネスインテリジェンス)のトリセツ 入社1年目に知っておきたい差が付くKPIマネジメント 入社1年目に知っておきたい 差が付くKPIマネジメント CIOLounge矢島氏が紐解くトップランナーたちのDXの“ホンネ” CIOLounge矢島氏が紐解く トップランナーたちのDXの“ホンネ” データのじかん Resources越境者のためのお役立ち資料集 データのじかん Resources 越境者のためのお役立ち資料集 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 AI実装の現在地点-トップITベンダーの捉え方 データでビジネス、ライフを変える、面白くするDATA LOVERS データでビジネス、ライフを変える、 面白くするDATA LOVERS データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データマネジメント・ラジオ by データ横丁 データのじかんNews データのじかんNews データ・情報は生もの!『DX Namamono information』 データ・情報は生もの! 『DX Namamono information』 ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース ちょびっとラビット耳よりラピッドニュース AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) AI事務員宮西さん(データ組織立ち上げ編) 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 藤谷先生と一緒に学ぶ、DXリーダーのための危機管理入門 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! 生情報取材班AI時代に逆行?ヒトが体感した「生情報」のみをお届け! データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データはともだち 〜怖くないよ!by UpdataTV Original データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜 インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH インサイトーク〜データで世界を覗いてみたら〜by WingArc1st + IDEATECH
close close