- 更新:2021.04.22
- 公開:2018.09.14
クラウドという言葉を聞いたことがあるとは思いますが、そもそもクラウドって何だと思いますか? クラウドとは正式には「クラウドコンピューティング」のことで、従来のようにパソコン上のアプリやデータではなく、インターネット経由でアプリケーションを使うことを指します。
クラウドには様々なサービスがありますが、仕組みを大きく分けると「SaaS」「PaaS」「IaaS」の3つに分類可能です。
しかし、「SaaSって何? PaaSって何?IaaSって何?」という方のために、以下で説明して参ります。
SaaS(サース)とは?
SaaSとは、「Software as a Service(サービスとしてのソフトウェア)」の略。
クラウドで提供されるソフトウェアのことを指します。ユーザー側にソフトウェアをインストールするのではなく、ベンダー(プロバイダ)側でソフトウェアを稼働させ、ユーザーはネットワーク経由でソフトウェアの機能性を活用します。これまでパッケージ製品として売られていたものがインターネット経由で利用できるようになったものと考えて良いでしょう。
例えばGmailなどのメールサービスや、ブログサービス、Salesforceなどのサービスがこれに当たります。目的をすぐに達成できるという意味で便利ですが、自由度が低く、自前のプログラムを使いたい場合は、以下で説明するPaaSないしIaaSを利用する必要があります。
PaaS(パース)とは?
PaaSとは、「Platform as a Service(サービスとしてのプラットフォーム)」の略。
アプリケーションソフトが稼働するためのデータベースやプログラム実行環境などが提供されるサービスのことを指します。プログラムだけを用意すればよいというメリットがある一方、データベースの設定やプログラムの実行環境に制限があるので、開発の自由度は下がります。インフラから開発する手間を省きたいけれど、ある程度カスタマイズしたいというときに利用するのが良いでしょう。Google Apps EngineやMicrosoft AzureなどがPaaSです。
IaaS(イァース/アイアース)とは?
IaaSは「Infrastructure as a Service(サービスとしてのインフラ)」の略。
情報システムの稼働に必要な仮想サーバやハードディスク、ファイアウォールなどのインフラを、インターネット上のサービスとして提供する形態を指します。SaaSやPaaSなどと違って自由度が高く、ハードウェアのスペックやOSを好きなように選べます。その分、OSやハードウェア、ネットワークの知識が必要になります。セキュリティ対策も考えなければなりません。
IaaSの例としては、Google Compute EngineやAmazon Elastic Compute Cloudなどが代表的です。
目的ごとにSaaS、PaaS、IaaSを使い分けよう
SaaS、PaaS、IaaSのの違いを図化してみます。黄緑のセルが提供されている部分です。
OSのレイヤーから下を対象に提供するクラウドサービスがIaaS。ミドルウェア層までを提供するクラウドサービスがPaaS、アプリケーションまでを提供するクラウドサービスがSaaSとなります。
手軽に使うならSaaS、サーバやセキュリティ全般を見直したいならIaaS、どちらでもないときはPaaSといったように、目的に応じて使い分けるのが良いでしょう。
IaaSとVPSとの違い
VPSとは、Virtual Private Serverの略で、IaaSと同様に1台の物理サーバを、仮想化技術を利用して複数の仮想サーバに分割し、その分割した仮想サーバをユーザに貸し出すサービスのこと(参考記事)。「仮想サーバである」「自分で管理する」「スペックを選べる」という点でVPSは技術的にはIaaSと似ていて、違いがわからないという人もいると思います。
実は、IaaSとVPSとの違いは、料金の支払い方法にあります。IaaSは「従量課金(サービスを利用した量に応じて請求額が変化する)」である一方、VPSは月額固定の請求となっています。前者は請求額が変化するため臨機応変にリソースの量を変えられますが、後者はリソースを変えるために契約を変更する手間が発生することに注意です。
また、IaaSではファイアウォールやVPN(Virtual Private Network)を操作できますが、VPSのみでネットワークを構築しようとすると、機器分の契約の必要があるなど柔軟ではありません。VPSで十分な要件の場合はVPSを利用し、VPSで実現できなさそうな要件の場合に、IaaSを利用するのが良いかと思います。
(参考記事) IaaS PaaS SaaSの違い|クラウドエース(Cloud Ace) 【初心者向け】IaaS PaaS SaaSそれぞれの違いとVPSとの比較 SaaSってなんですか? - 押さえておきたいクラウド用語集 _ マイナビニュース
(安齋慎平)