あ、みなさん、こんにちは。時田大夢(ときたたいむ)です。 メソポ田宮商事のデータ活用課に配属されたばかりの新米社員で、周りからはタイムくんって呼ばれてますってのは、そういえば前回もお話ししたとおりなんでした。。。。
えーと、『データ活用』を始めましょう、と言っても、いったいどうやって始めるのかってのがなかなか難しかったりしますよね?
データはお金と同じで、基本的には使う前に貯めなくてはいけません。
実は、コンビニやスーパーだけでなくあらゆるお店では「POSデータ」と呼ばれるデータを使って、どんな商品がどのくらい売れているのか、というデータを集めています。レジでバーコードを読み込むとそれがどの商品でいくらなのか、というデータが読み取られ、これによって支払い金額が計算されるのですが、それと同時にどの商品が何時何分にいくつ売れたのか、というデータもしっかり集められているんです。
給料日前はランチ代をケチってカップラーメンとかばっかり食べている先輩も月末になって、給料が振り込まれると、気が大きくなっておごってくれるんですよね。心なしか話し声も大きくなってる気がしますけど、月末は先輩機嫌がいいので、一緒に飲むのも嫌じゃないんですよね。まぁ、ここだけの話、うちの先輩、お金の使い方に計画性があるとは言えないですけど。。。
あ、くれぐれも今の話は先輩にはナイショでお願いしますね。
それではまた来週の月曜日、満員電車の中でお会いしましょう!先週のネタを読むにはこちらからどうぞ!
(時田大夢)
小売店で働いたことがある方であれば、「POSデータ」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?POSは「Point-of-Sales」の略で、レジを通してどのような商品が、いつ、どれだけ、いくらで売れたのかという情報が集積されたものです。 続きを読む
気づいたら、財布の中がコンビニやスーパー、飲食店のレシートで一杯になり、お金が見えなくなっていた・・・こんな経験をお持ちの方は、案外たくさんいらっしゃると思います。 そもそもレシートとは何のためにあるのでしょうか。続きを読む
セゾンやアサヒグループ、楽天などで活躍するデータを愛してやまないデータの達人「Data Lovers」によるデータ利活用実例を紹介します!
May the data be with you! | データのじかんについて
イラストレーター:トツカケイスケ
埼玉県生まれ/東京都在住
明治大学理工学部卒業
デザイン制作会社にてグラフィックデザイナーとして勤務
2004年に独立、シュールな文章がクセになるブログやコミカルでカワイイLINEスタンプが好評。
イラストは漫画とは違う3つの作風(コミカル・キュート・クール)を持ち、子供をモチーフにしたシニカルな作品で海外の展示にも多数出展。
「データのじかん」はThe Data Empowerment Company「ウイングアーク1st株式会社」が運営するオウンドメディアサイトです。
メルマガ登録をしていただくと、記事やイベントなどの最新情報をお届けいたします。
30秒で理解!インフォグラフィックや動画で解説!フォローして『1日1記事』インプットしよう!